++++++++++++++
私が行ったのは15日金曜の夜です。
19時半頃にお店の前に着きました。
20時の券。整理番号が3229、そして「チョコ売り切れ」の文字。
この整理番号って今日1日の通し番号なのかな?
だとしたら私は3229番目にこの整理券を受け取った人間という事に…。
金曜とはいえ、平日にこんだけの人が来るって改めて凄い(+_+)
20時からの券で、現在19時半。
あと30分あるので、直近の表参道ヒルズをちょっと覗いて
20時にまた店の前に戻ってきました。
歩道脇に整理番号順に並ばされて待ってて思ったんですが、
チョコが完全に売り切れてるなら整理番号順になる必要ないですよね?
集合した順に並べばいいと思うんだけど…って別にどーでもいいですが。
20時集合で、お店に入れたのは21時近く。
そんなに遅くなったのには理由があります。
++
だいたいご存知だとは思いますが、お店がメチャクチャ狭い!!せま過ぎ!
横幅的には、映画の看板2枚分くらいで(わかりにくい)
奥行きは…。
客が入れる部分だけで言うと女性が3人並んだらいっぱいかな。
そこに常時10人前後のお客さんが入っています。
お店は全面的にガラス張りで、
窓に「SMAP SHOP」のPOPUP!な文字が敷き詰められてます。
向かって左の壁側に、メンバーがコンサートで着た衣装が展示されています。
木村君と慎吾は私服な衣装、中居君・吾郎ちゃん・剛は5人揃いで着た衣装。
横5着に並べられないので、前列2人(木村・剛)後列3人(中居・吾郎・慎吾)で陳列。
去年のお台場イベントではOPの黒スーツを並べてました。
全員同じ衣装の方が比べられて良かったなあ…。それか、全員私服衣装がよかった。
あ、でも色んなパターンの衣装が見れてこれはこれで良いのかもですね。
みんな思いっきり撮影会でした。
そして本来の目的であるDVDやチョコの販売台。
チョコ(大・小)・一分・西遊記・ライブ・CDが並んでいます。
一番目を引いたのはチョコ…といいたいですが、慎吾の西遊記DVDです。
飛び出す絵本になっていて、簡単なあらすじが書かれたページに
DVDがくっついてる可愛い感じです。
これは上手いなあ~つい欲しくなっちゃいました(^^)
チョコは売り切れてるので展示品だけ見てオシマイ。
小サイズは普通の明治板チョコサイズ。(100円)
大は小の4~6枚分ありそうな大きさ。(1000円)
なんだ、意外に良心的な値段ですね…。もっとふんだくるかと思ってました。
格好良い店員さんが「まあ中身は普通の明治チョコなので…(笑)」って言ってました。
それ言ったら見も蓋もないんですが(←そんなのみんな知ってるしな!笑)
普通こういうコラボって普通値段が上がるものなんですよね。
だから中身が普通のチョコでも、付加価値で値段が変わって当然だと
消費者は勝手に思ってしまうのです(^^ゞ
しかもジャニーズだからな!500円くらいボるかと…(汗)
どうせ買うなら1000円の方だよなあ…。
だって見た感じ小の6~7枚分の大きさ(厚さはわかりませんが…)なのに
1000円って安いと思うんですよ。
職場の近くのディスカウントショップで同じ位の大きさのチョコ売ってるんですが、
それだって1000円します。って事はボってないって事ですよね!?(大笑)
…まあ、売り切れてるんだからそんなの思い巡らせたって仕方ないんですが。
++
お店に向かって右側にモニターがあって、そこでエンドレスで映像を流しています。
全部見たわけではないのでわかりませんが、
一分DVDや華麗~の予告、西遊記の宣伝、メンバーが出ているCM等をいつくか流し、
合間に各メンバーのコメントVTRを一人ずつ流す…という感じです。
よって、全メンバーのVTRを見る(または全部の映像を見る)のは至難の業。
街の景観の関係もあると思いますが、
お店の外では音声が全く聞こえないので店の中に居座るしかありません。
(出入り口のすぐ外に立ってみましたが全然聞こえませんでした)
じゃあ居座るか…って感じですが、
お店は10人入れるかどーかという狭さで、しかも店の外は大行列。
さらに、一組お店から出たら一組入れる…という徹底した管理体制を取っているので
その中で長いこと居座るのは…。
相当、なんていうか…自分に言い聞かせられる人じゃないと無理と言うか…。
私だけではないと思うのですが、5分が限界じゃないかな。
でも5分だとメンバー1人分見れるかどーかって感じです。
一番楽しみにしていた中居君のVTRは、一瞬も見ることが出来ませんでした。
代わりというか、今やってるNTT東日本の中居君のCMは見れました。
…ってそれはいつも見てるからいいわ!(T_T)←地方の方は嬉しいかもですが…
あと見たのは、ライブDVD宣伝、慎吾の味の素冷凍食品のCMと西遊記DVD宣伝、
木村君の一分DVD、華麗~の宣伝位かな。
やっぱり一分と華麗~、西遊記DVDの宣伝は結構流してました。
気持ちはわかるけど、
各宣伝なんかハッキリ言ってどーでもいいんですよ!特にライブDVD!
(だってその為のイベントなの皆わかってるんだから…笑)
それは今はいーからメンバーのコメントを見せて欲しいのに
どーしてそれをメインに流してくれないの…!?(^^ゞ
それなら、長居出来るような店構えにして欲しかったです。
表参道の場所代が高いというなら、去年同様お台場でよかった。
慎吾の写真集イベントもやってるんだから一緒に出来て丁度いいですよね。
(凄い混みそうだけど…汗)
モニターがろくに見れない以上、VTR目当ての人はちょっとキツいかも…。
限定DVDやショッピング袋が欲しい人はともかく、
衣装とチョコがどーしても見たい&欲しい人以外は行く必要ないです(^^ゞ
チョコだって、時間によっては売り切れてんだし。
わかってた事ですが、こういうトコがあの事務所らしいなあ~って思います。
イベントしてくれるのはすごく嬉しいんだけど、どうもこう…中途半端な感じ(^_^;)
ここにメンバーが来ようとしてるのかな?
どう考えたって無理じゃなかろうか…。
レジの向こうに立って、接客するってんならわかるけど(汗)
それはそれで大変な事になりそうだ…。
行くとしたらいつだろ?クリスマスかなやっぱ。(それはそれで大混乱しそう)
でもクリスマスにこの行列に一人で並ぶのはちょっと寂しいな。
ってこんだけ文句言っといてまた行く気か!(大笑)←や、多分もう行かない…
++
夜行ったからでしょうけれど、相当寒かったです!
20時集合で21時近くまで外で並んでたわけですからね…。
これから行く予定の方は、相当暖かい格好をしていってください!
これで風引いたら泣くに泣けないですもんね。
++
お店の外に並んでる時、外人さんが通りかかって、
うちらの行列を見て「何?」ってなってお店のガラス文字(SMAP SHOP)を見て
「スマップ!!」って叫んで一緒に歩いてる外人さんと英語(?)ぺらぺら話してました。
「SMAP」って、スマップって読めるんですね(←他にどう読めと…大笑)
++
今度はお台場に行って慎吾のイベント見たいです。
が、行けるかどうかはちょっと不明…(^^ゞ
って事でSMAP SHOPの適当なレポでした!
…そうそう。
帰りにコンビニで明治の板チョコ買っちゃいました(大笑)
イチゴの板チョコで、210円とかなり高くてビックリしたんだけど
SMAPチョコ買えなかったしいっか…みたいな(^^ゞ
勿体無くて食べてないのでまだ味はわかりません(笑)
PR