++++++
えーとですね。
実はですね。
記事をUPした翌日から
架空請求メールが一切来なくなりました。
ええ~~~なんでよ~~待ってたのに!(笑)
…て訳で、
スッキリしたようなモヤモヤしたような
変な結末になっちゃいました。
まあ、迷惑だから迷惑メールというのであって、
それが来なくなるならこれは不本意ながらも
ソフバングッジョブ( >д<)b
…と褒めてあげるべきなのかもしれませんねぇ。
以外にも割と仕事してるんだなあ~。
それでですね。
迷惑メールは来なくなったんですが、
代わりと言わんばかりに
今度は迷惑電話が来るようになりました。
私の携帯に、080携帯からの着信。全部同じ番号から。
これがまた、相手の番号がしっかり表示されてるんですよ。
最初誰か番号変えたのかな?
…と思ったんですが、
私の携帯番号を知っていながら
私のメアドを知らない知人は居ないのですよ。
機種変したんならメールでお知らせするだろ、と。
で、その着信が昼だったり夕方だったり深夜だったり不規則な上に
90秒前後鳴らしっ放しを2回連続とかなんですよ!
さすがに深夜3時に何度も着信鳴らすような知り合いはいない・・・(はず)
でも今って携帯番号を検索すると
その番号がどこの携帯会社のものか調べる事ができるんですよね。
まーMNPで機種変してなければ、ですが。
で、調べたらA-YOU(ジャニーさんは関係なく、ガンガンメールのやつね!)だったんです。
試しに公衆電話から電話してみたら、
やはりA-YOUのお留守番センターに繋がりました。
メッセージを残さずサッサと切った瞬間、私の携帯に非通知着信が……。
もちろん出ませんでしたが延々鳴ってました。
タイミング的にソイツですよね~直後だもん。
ほんで、このひと月ほぼ毎日1~2回ずつ着信があって、
さすがに気持ち悪いからソイツの番号と非通知を着拒にしました。
(ついでに「不明」という名前で電話帳に登録してみたYO!笑)
でも着歴は残るじゃないですか!
…て、無駄だとは思ったんだけどA-YOUショップに行ってきました。
↓以下、やりとり
(毎日来る迷惑電話に掛けたらA-YOU留守電に繋がったと告げる)
店「有料(月額制)ですが着信が残らないようにもできますよ」
私「私A-YOUユーザーじゃないんですが…」
店「じゃあ無理ですね~」
私「何とかなりませんか?」
店「いまこの場で、その番号に電話する位です。
しかも相手が出なかったらそれまでです」
私「それなら私一人でもできるんですが」
店「(あなたは)弊社のユーザー様ではないですし
これ以上は対応しかねます」
私「わかりました」
…こんな感じ。店側はもっとそっけなかったです。
しかもA-YOUショップは、ユーザーじゃない人は立ち話で済ませるようです。
まあ確かに客じゃないからね(笑)
つーかね、その店員さんの態度が非常に悪くて、
確かに私が無理な事言ってるんですが(^^;
少なくとも客商売の話し方じゃなかったです。
あ、客じゃないからあんな対応だったん?
じゃあ、ユーザーじゃないから仕方ない(笑)
とはいえショップは何にも悪くないし
そう言うしかないのもわかってるんですが(^-^;
おまいさんとこののユーザーが迷惑かけてんだぞ!
相手の情報を教えて欲しい訳ではなく、
ただ自分とこの契約者にそういう奴がいるって事を知って、
何らかの対処をして貰いたいんですよ。
電話かけまくってる記録は残ってるんだから、
やろうと思えば出来るはずですよね。
スパムメールは対処してるんだから。
…とはいえ今の法律じゃ無理なんだろうね~。
しつこいですが、店員さんの態度があまりに悪くて
「毎日時間選ばず90秒近く着信する奴でも、
使用料をキッチリ払ってる以上は客だから
金を落とさない他ユーザは黙ってなさい。
迷惑電話多いに結構。被害者が悪い。勝手になさい」
…と、言ってるようにしか感じられず腹が立ちました(笑)
つまり私がその相手にバンバン電話しても無問題て事よね?
やり返してもいいんだね?(面倒だからしませんが笑)
その後、近くにソフバンショップもあったんで
ついでに寄ってみたんですが、
そちらはまあ普通に丁寧な対応をしてくれました。
っても言われた事は
「警察に行くか携帯番号変えるかしかありません」
…と予想通りの回答でした。
が、対応が丁寧だったせいか
ガッカリするだけでムカつきはしませんでした(笑)
携帯番号変更は、当然お金がかかります。
もちろん自分持ち。
しかも皆に通知しなきゃいかん。
確かにそれが一番手っ取り早い対処かと思いますが、
面倒な上に費用負担しなきゃならんのが納得いかん(^^;
ソフバンの店員に
「私の身に何か起きて警察沙汰にならないと対応してくれないて事ですね」
て言ったら申し訳なさそうな顔されました。
それって認めたの?
そうなったら申し訳ないじゃ済まなくないかい?(^-^;
命に関わったらどーすんの。
結局そうなるんですよね…誰か(しかも複数が)犠牲にならんと動いてくれないという。
嫌なら携帯持つな、…てなっちゃうのかね~。
今の法律では無理でも、迷惑メール対策と同じレベルで
迷惑電話の取り締まりも強化して貰えたらなあと思います。
(期待はしてないけど)やれば出来る子達のはず!
本気で頑張れ各携帯会社!
ていうかA-YOU&ソフバンショップで対応してくれた店員さん。
嫌な客しちゃってすみませんでした。
あ、A-YOUショップ○○駅前店は
もう少…いや、だいぶしっかり店員の接客教育した方がいいかも(^^;
忙しかったんかもしらんけど、
そういう時こそ丁寧な対応しないと、と思いますぞ。
他社から乗り換えするとしてもA-YOUだけはご免だ!ってなりますからねえ。
(実際はどこも似たり寄ったりですけどね・・・)
そういえば、昨日また公衆電話から掛けてみたら、
相手が出てビックリして切っちゃいました。(しかも2回も←迷惑電話w)
男性の声だったんだけど…なんか聞いた事があるようなないような…。
「はい」しか聞いてないから気のせいでしょうきっと…うん。
…皆さんは、
知らない番号から頻繁に着信されたらどうしますか?
やっぱ旦那とか彼氏とかに出て貰うのがいいのかなー。
PR