++++++++
実はですね。
去年の今頃からエレキギターを習ってます。
以前、職場の女の子5人でバンドを組む事になって(全員ド素人)
私の担当はベースだったんです。
仕事終わってから連日遅くまで練習して、
バンドて楽しいなあ~と思ったわけです。
ドヘタでしたけどね(´・ω・)
当時のメンバーは次々と皆退職して、
もうバンドができません。
でもその時の楽しさを何年も引きずってて、
精神的にちょっと疲れてたのもあって
ずっとそばに置ける「音楽」に救いを求めました。
そうなると、やった事あるベースじゃなくて
やっぱギターでしょ!(^^)となるじゃーないですか!
で、本当はアコギをやりたかったんだけど
まずはエレキから始めて、
数年して使い物になるようになったらアコギ始めて、
おばあちゃんになった時にポロポロ弾き語り出来たらいいな…と。
どうよこの人生計画!素晴らしいな!
先が長過ぎて途中でやめちゃいそうw
(それはそれでいいとか思ってるダメ人間笑)
まあつまり音楽に触れる事によって
情操教育&精神安定に繋がれば、つー事です。
実際に落ち込む事も減った気がします。
ストレスで喘息出るのも減ったような。
気のせいかもしらんけど。
しかし。
始めてみたものの中々上手くなりません。
長い計画だし別に慌ててはいませんが、
もう少し弾けてもいい(ノ∀`)
私的にはやはり、
左利きがネックになってるんじゃないかと思うんですよ。
練習足りないとかセンスが無いとかじゃなくて(笑)
左利きなのに右利き用のギター使ってるから
中々上手くならないんじゃないかな?
そうだよねきっと!(笑)
でも左利き用の楽器て高いんですよ!あんま売ってないし。
そういや吾郎ちゃん左利き用ギターだよね(^^)
でもさー弦楽器てさあ。
左手で弦を押さえて
右手でジャランと弾くじゃないですか。
あれって利き手で弦押さえた方が
早くて複雑な動きに対応できそうな気がしません?
なんで利き手は弾くだけなんだろ。
実は弾く方のが繊細な力と動きが必要なのかな。
まあ、左利きの私が右利き用で上手く弾けないて事は
やはり利き手とは反対の指で
弦を押さえるのが理想的なんでしょうね…。
そうそう。
途中で投げ出す可能性もあるので、
ギター習ってる事は会社の人に黙ってます。
本当に誰も知りません。
別に言う必要もないんだけど(笑)
ある程度弾けるようになったら言おうかな。
とりあえずSMAPとユニコーンの曲を弾けるようになりたいです!
青いイナズマとかいいよね~!
一生の趣味になるように、
気負わず頑張ります(^^)で、1回でもいいから
またバンド演奏出来たら嬉しいです。
PR