++++++++
私の携帯に架空請求が来るようになったのは
ここ1~2ヶ月とごく最近なのですが、
初めて来た時は不謹慎ですが感激して
会社の人や友人に報告しまくりました(^^;
しかし一回来るようになると定期的にポンポン来ますよね。
不思議なのは、
同じタイミング(同じ日とか)に複数の業者から請求が来ない事。
(たまたまですか?)
奴らなりの不可侵条約みたいのがあるんかな?
えーとどのメールも
最初の文面は細かい設定が微妙に違うだけで
「金払え」「登録削除(又は問い合わせ又は解約)はコチラ」は全部共通(そりゃそうだw)
次のメールは、やる気なく前回と同じ文面か、
「本日中にお支払いください」
「個人情報を元に回収しに行く」
「金融機関のブラックリストに載るよう手配する」等
相手を慌てさせる内容。
次は、またもやる気が微塵もない同じ文面か、
「少額訴訟を起こす」「放置する気か」
「弁護士に相談しても無駄」等
更に急がせながら脅しを滲ませる内容。
…と。
今まで来たのはだいたいこんな感じです。
こうしてみるとワンパターンで独創性ないねぇ。
笑ったのは
「本来なら9万5千円かかる解約手数料が
今なら8万5千円値引きでたったの1万円!」
…ですかね。
なるほどそうきたか!
確かに9万5千円→1万円はお得に感じてしまうな!(-.-;)
不満なのは、内容に変化がなく
受信する度に話が進んでくメールを
寄越してくる業者が少ないこと…かな…。
顔を合わせる事も会話する事もなく
他人から金を騙し取ろうと迷惑なスパムしてるクセに、
同じ文面を何度も送るとかやる気ない真似すんな!
やるなら死ぬ気で、捕まる覚悟でやれと。
いや、むしろ根こそぎ捕まれ。
最終的にはウザくて不快になるのですが(笑)
考え方を変えて、少しでも長く
出来る限り楽しんでみようかと思い、
最初はすぐドメイン指定で受信拒否してたのを
楽しむ&免疫つける為に全部受信する事にしました。
実際、チマチマ受信拒否設定してても完全には止まらないしね…。
++
そんで、友人がネットで見た
迷惑メール(架空請求メール)を楽しむ方法を書いてみますね。
1。IPから相手のプロバイダを調べて、
契約を止めるように
同じく被害者である業者に下手に出ながらお願いしてみる
2。迷惑メール対策の機関に通報する
3。他の迷惑メールに載ってる「担当者」の名前とメアドを
別の迷惑サイトで登録して
同業同士で迷惑メールを送受信させてみる
(共食いみたいな感じ笑)
4。自分は未成年なので(もちろん嘘)警察に相談した上で
しかるべき機関に通報した、というメールを送る
(18歳未満に対しての契約や請求は違法のようです)
5。電波系の文面(呪いがどーとかな内容?)のメールを送る
6。5に気味が悪い画像(怖めな人形や貞○の画像とか)を添付する
うーん、真っ当なのは1と2ですかね。
効果はあまり期待出来なそうですが、
何もしないでイラつくよりはマシか…。
3は下手したらこっちが捕まりそうだなあ(笑)
相手が相手だからまず大丈夫だろうけど。
4と5(特に5)は面白そうw
でも6は、まずそういった画像を仕入れないといかんのよね。
嫌がらせとしては効果ありそうですが、
やり方が精神年齢低くてスマートじゃない(^^;
まあ…仕返しとかでなく「楽しむ」だからね。
そういう事を喜べる&手間を惜しまない人限定ですね(笑)
あ、面倒臭いから私はやりません(^^;
++
ちなみにここんとこ毎日何通も来とるのは
ラブラブ+つーとこからです。
また微妙でつまらんパクリ方を…(爆笑)
昨日までは10万払えやコラって内容でしたが、
今日は本日中に10万払わないと
明日から30万請求するからね!という内容になってました。
前に同じ事があってwktkしてたら
一番最初に来た文面に戻ってて、
あまりのやる気のなさに非常~~~にガッカリしたんです。
ラブラブ+は期待に応えてくれると信じてるゾ!
やばい遠足の前日並にワクワクして
気管支が絞まって苦しくなってきたw
結果は明日以降ここでご報告しますね。
まあ結局ウザいもんはウザいんですが、
こんな考え方する奴もいるんだなぁ~と、
どうなるか想像できつつも(笑)少しでも明日の私をwktkして貰えたら
それでこの記事は大成功なのです(^-^)
…一応マトモな事も書いときましょう。
迷惑メールや架空請求メールを楽しめない
普通の思考をお持ちの方。
メールが来てもは完全無視!
メール内のリンクは、
仮にクリックしちゃっても
迷惑メールの件数が増えるだけであまり問題なし。
やっぱり無視し続けましょう!
PR