++++++++++++++
スガシカオさんのコメント(というか曲前の一言みたいな感じ)
「SMAPのディレクターの人に
ちょっとこういう曲があるんだけど歌詞書いてみないかといわれて。
当時新人でまだ名前も全然出てなくて軽い気持ちで書いてみたら
どんどん売れちゃって、いつの間にか教科書にも載っちゃって
結構自分の中では慌てふためいた曲です」
…そうだ、そういや忘れてたけど作曲はシカオさんじゃないんですね(^^ゞ
作曲は誰だっけ?川村結花さんでしたっけ?字あってるかな(調べろよ汗)
私的にはシカオさんの歌詞もさる事ながら、
この曲なくしてこの歌詞はない、という気持ちも強いので
シカオさん=夜空というのはそろそろどうなのかな…という気もしますね…。
それ言ったら
シカオさん(&シカオファン)も多少そういう気持ちがあるのでは?
一般的に歌唱力が心配されてるアイドルとはいえ
売り出せば(今ほどではないにしろ)ある程度売れるSMAPへの提供ですから
実際は、言うほど軽い気持ちなんかじゃなかったと思います。
(だったら締切日の朝に出先の北海道で慌てて書かないか?←缶詰にされたんでしたっけ?笑)
まーでもデビューして2年目であんな売れちゃったらビックリするでしょうね(^^ゞ
このヒットは間違いなく世間に「スガシカオ」の名前を知らしめたと思います。
この件が無くてもシカオさんは間違いなく売れてたとは思いますが、
全国区でここまで認知されたのはやっぱりSMAPの曲を手がけたから…なのかも。
…って思ってるSMAPファンがここに1人居ます。
シカオさんの「夜空~」は最近は結構色んなところで聞く事が出来ますが、
久々に聞いてみて「こんな声だったっけ…?」と思いました(^^ゞ
いや、声は記憶どおりだけど…あんな掠れてたっけ?
もちっと澄んでたような気がしたんですが記憶捏造してます?(汗)
歌がメチャクチャ上手い中居君みたいになってるような…(両方に対して失礼だなコレ)
そういや川村結花さんの方は聞いたことないな。
確かカバーしてますよね。
シカオさんにしても川村さんにしても、聞いてみて「上手い」と思いながら
「やっぱ本家(SMAP)の方がシックリくるよな~」なんて思っちゃうかも。
「世界に~」の時もそう思ったし(^^ゞ
「セロリ」「イナズマ」「KANSHA」等はカバー曲になりますが、
「夜空」「世界」は元々SMAP用に作ってもらった曲だから余計そう思うのかな。
(毎度言ってますが)SMAPのスタッフはホントに優秀揃いですね!
こういう人材を見つけるのがメチャクチャ上手い(^^)
オファーされた方もSMAPも、お互いにプラスになりますもんね。
++
歌はやっぱり上手い下手だと思いますが、気持ちの部分も大きいんですよね…。
残念ながら上手いだけでは決して売れないのは、SMAPが身をもって証明しています(笑)
上手いに越した事はないけど…SMAPは相変わらずなんですよね~(^^ゞ
(前に比べれば全然上手くなったとは思いますけど…汗)
そういう、色んな事に対しての微妙なバランス加減がSMAPの最大の魅力だと思ってますが、
「もうちょっとなんとかならんものか」と思う事も…まあ…正直あります(^_^;)
ああ~でも、ずっと第一線で活躍しててバラエティもそつなくこなして
更に歌も売れてて上手くて…という完璧グループは存在しないですよね!
どっかに「ここがもう少し良かったら…」って部分があるから
人間らしくていいんであって、完璧だったら長続きしなかったですよね!
…なんだか必死ですね私(笑)
いつもの私らしくないな!
ファンブログなんだからこんな必死にならなくてもいーのに…(^_^;)
++
「夜空~」といえば、C/Wの「リンゴジュース」も結構好きですわ~(^^)
CDでしか聴いたことがないなあ…ライブで歌いましたっけ?
ジャニ的にあの歌詞が問題だったりするんですかね?(^^ゞ
(だったらシングルで出す前にダメだしすればよかったのに!)
++
土曜の「Mフェア」でもシカオさん出てたようですね。
録画はしたんですが、出かけてたのでまだチェックしてません。
新聞のラテ欄見ると「夜空」の文字があるんですがなにか語ったのかな。
10周年を語る上では避けては通れない話だと思いますが、
(SMAPにもそういうターニングポイントはいくつもありますし)
滅多にTVに出ない人だからこそ、あんま聞いてない最近の話を聞きたいのは
どのファンも一緒なのでは…とか勝手に思ってみたり(^^ゞ
(とか言いながらしっかり録画してる矛盾な人)
PR