++++++++++++++
さっき、TVで「ザ・ノンフィクション」という番組をやってました。
昼に起きて増刊号を見終わってそのままついてた番組なんですが(^^ゞ
そこでSMAPの曲が流れてつい身を乗り出しちゃいました(汗)
今回の内容はダウン症の子供達の生活と言うか
夢に向かって歩く彼らとそれを見守る家族に密着したものでした。
そのなかで、プロのダンサーになりたいという16歳のダウン症の男の子がいて、
それを賛成するお母さんと賛成しかねるお父さんの葛藤があって、
少しずつ軟化して…というか気持ちを持っていって
息子に協力して見守ろう、としていく様を放送してました。
その時に、親子で歌っていたのが「朝日を見に行こうよ」でした。
私はこの歌大好きなんですけど、一般的にはSMAP楽曲の中でもマイナーな部類じゃないですか(^^ゞ
だから正直、こんなお父さんと16歳の男の子が知ってるなんて…!とビックリしました(笑)
歌詞で「でも夢を捨てるなんて とても馬鹿なこと」ってのがあるんですが
そこはSMAPの曲が流れて、気持ちの整理をつけてるお父さんの横顔が重なるんですね。
演出としては中々良かったです…が、まさかそのために無理矢理歌わせたのでは…?
…と思っちゃうほど、ジーンときました(^_^;)
いやでもね、この歌を選んだのは中々凄いと思いますよ!
夢を語った歌が多い中、こういうバラード系は実はあんまりなかったりするし
(あんま売れなかったけど…泣)
純粋な気持ちのままで夢を追いかける子に密着する感動系の内容なら、
この曲はとってもシックリ合うと思います。
…でも最後に「その澄んだ心をたいせつにね いつまでも」までキッチリ流してほしかったな~!
そこって最後の最後で結構クる部分じゃないの?(^^ゞ
いや、元々そういうつもりで見てなかったので別にいいんですけどね…(^^ゞ
前にも書いた気がするけど、「朝日~」はアルバムバージョンが好きです。
(誰も聞いてないから)
こういう番組を見ると、私みたいのが生きてる事に申し訳なくなります(T_T)←まだ鬱が
++++++++++++++
話は変わって。
こないだ放送した「仰天」、久々にリアルタイムで見てたんです。
仰天見るのは久々です(←父が裏番組見てるもので…汗)
こないだは血液(血液型)の話でしたね!
私、基本的には占いとかって信じてないクチなんですが
(興味はあるし見たり聞いたりはするけど、いい事しか信じない上に次の瞬間忘れちゃう)
血液型が性格をある程度決めちゃう…というのは、なんとなく信じてたりします(^^ゞ
だって周りのA型やB型、O型やAB型の人って
だいたい(世間的に言われてる性格に)合ってるもん(笑)
特に自分が結構当たってる気が。
まーそんなの信じてたら全世界の人間の性格が4通りしかなくなっちゃいますけどね。
ちなみに私はAB型です。
やっぱ変な人だし二重人格だし(A型とB型が混ざってる)
同じ血液型の人あんま居ないです(^^ゞ
会社にいる人が100人ちょいだとして、AB型の人は私入れて3人位かな?
だいたいパーセンテージも当たってますよね(爆)
そういや献血とかした事ないなあ…。
いえね、私って血管が細いみたいで余程上手な看護師さんでないと
上手く針がささってくれないんですよ。
同じ思いの人は結構いると思うんですが、
何度か針を刺されてダメで、手首や手の甲から採血したり。
(見た目痛そうだけど実際ものすごく痛い)
検査のための採血でそんな苦労してんのに…っていうダメな気持ちが勝ってしまって
献血はしたことがありません(^^ゞ
献血カーのそばを歩くたびにAB型の血が不足している、という看板を見て
めちゃくちゃ後ろめたい気持ちに…。
++
AB型が変わり者が多いってのは自分を見てればよくわかります(^^ゞ
A型とB型がまざった性格ってのがまずわからないですよね!(笑)
全く正反対な気がするんだけどな。
そういうのも人数少ないのも含めて、変わり者って言われるんでしょうね!(^^ゞ
AB型の人が世界で一番多い血液型だったら
その時点で「変わり者」ではなく「普通」になりますもんね。
このブログを見てれば私が変わり者なのはわかると思います(^^ゞ
安定したり不安定になったりの波が激しすぎて、自分でもついていけない事が多かったりします。
…それは血液型の問題ではないかもですね(笑)
++
そうそう、増刊号見ました!
中居君、相変わらず可愛い~!
つか最近ほっぺの周りに肉が…(^^ゞ
だいぶシャープになってきたと思ってたんだけど…。
ドミソ侍…ならぬSMAP侍な中居君!
物差し(刀)がすっぽ抜けちゃって可愛いです♪←危ないけどね!
その後マチャミとしばらくコント(?)やっててそれがウケた~!
マジックテープを物差しで斬るってのは確かに気持ちいいよね!
(でも恋人同士というより子供同士の遊びな気がする…)
照れる(演技をする)中居君も良かったです(^^)
本気で照れる姿が見たいんだけどそういう事態になかなかならないですねえ。
++
吾郎ちゃんの話をするとこも可愛いかった(^^)
でも品川君にこれだけは言いたい。
中居君もダンスや歌、結構手を抜いてる時ありますよ(汗)
それがどんだけ中居ファンをガッカリさせてるかも、声を大にして言いたいです(^^ゞ
(それ以上に興奮させられちゃうのですぐ忘れちゃうんだけどね…笑)
++
「♪おに退治 おーに退治~」で、中居君の歌手として致命的な弱点が…!
またこの構図が可愛いのなんの(笑)
この辺見てて、あれ思い出しました。
「バンバカ」の中居ソロ「♪バカンスっていう言葉の半分は~」ってトコで
タイミングがよくわからなくて慎吾(みんな?)が教えてた、という…。
それにしても中居君の歌声、ほんと超音波だな!有害っぽい(爆笑)
本気の声と嘘の歌声がこんなに違う人って中々居ない…(^^ゞ
(普通は「歌が下手」って公言してる歌手居ない上に
ここまでバラエティ慣れしてる歌手いないからねえ汗)
それでも可愛いとか思ってしまうのは中居ファンの一途さなのか痛々しさなのか…。
自分はどっちだと思ってるのかはココでは言えません!(←言ってるようなもんだよこれ笑)
ともあれ、今週は中居君がいっぱい出てて嬉しかったです♪
++
ところでダンロップの新CM、まだ見てない中居ファンは私以外にも居るのだろうか…。
いつか見れるだろ、と思ってのんびりしてると終わっちゃうんだよな!
来週はちょっくら網を張ってみようかな!(^^)
ダンロップのCMはかつてのUNOみたいに格好いい系なので嬉しいですよね♪
UNOはほんと良かったなあ…。
収録のたびに中居君のビジュアル(ヒゲ&髪型)が良くなってて、
そういう意味でも非常に嬉しかった(爆笑)
そっか、また化粧品のCMやればビジュアルに気をつけるようになるんですね!
よし、どっかの有名企業!(←じゃないとギャラ払えないから笑)
中居君にオファー出すんだ!!(笑)
希望としてはやっぱりUNOだけど…それは返り咲きになるからダメなのかな?
それ以上にギャッツビーと敵対しちゃうからダメなのか?(おい汗)
でも一時期FMV(木村君)とIBM(慎吾)でCMやってたじゃんねえ。
木村君と慎吾なのと、木村君と中居君では違うのだろうか…。
ところで私、木村君か慎吾かで悩んだ時期がありました。
散々悩んで結局、玄人向けの慎吾ではなく初心者向けの木村君にしました。
…言うまでもなくパソコンの話ですが、あんま違和感無いですねコレ(汗)
この話もこのブログに2回目…かな?3回目かも?まあいいか。
++
そうそう。
そういえば今週末に大阪に遊びに行きます。
金曜夜に会社からそのまま大阪入りして、月曜に帰ります。
三泊四日の気ままな一人旅です。
(ってもお目当ての人が居るから行くんですけども…笑)
大阪に住む何人かに声をかけたんですが
やはり三連休という事で皆さんお出かけなさるようで誰も相手にしてくれません(T_T)
そうだよな、私が旅行に行くくらいだもん、皆が出かけないわけが無い!(笑)
そんなわけで日曜の黒バラは録画しといて帰ってから見る感じになります。
大阪では1週だか2週遅れの月曜深夜放送でしたよね確か。
PCは色々あって持って行く事になると思うので、
多分、なんらかの更新はする…と思います(^^ゞ
久々にイラストでも描いてみるかな…。ってそれだとペンタブも持っていくことに…(汗)
++
大阪はドリスマの時だったか、岡村君が来たじゃないですか。
あの時に行ったのが最初で最後…かな?
梅田と大阪の連結で迷ったりホテルで怖い思いをしたり
チケット無いのに大阪行って開演ギリギリに知らない人に譲ってもらったり
(しかもアリーナだった)
ライブ途中で抜けて梅田からタクシー乗って、捕まるのでは…という位に
強引にすっ飛ばしてもらって(かなり怖かったけど運転手さんはいい人でした汗笑)
帰りの新幹線2分前に駆け込み乗車したり…という結構濃密な時を過ごしました(^^ゞ
あとは友人に心斎橋に連れてって貰ってジャニショに行ったくらいです。
(東京にもジャニショあるのにね…笑)
濃密だった割りにたこ焼きもお好み焼きも食べた事がないので、
今回はしっかり観光もして食い倒れたいと思います(^^)
大阪城見てみたいな~。お城見た事ないもので。
USJも行ってみたいけど、あそこってどういう施設なの?TDLみたいなもん?
かかわることが無いと思ってたので知識がゼロに近いです(^^ゞ
いいとこ(食べ物屋さん&観光)あったら教えてください(^^)
参考にしたいと思いますー。
…ところで大阪のお好み焼き屋さんって「もんじゃ」無いってほんと?
(東京でも無い店あるかもしれないけど、今までもんじゃ無かった店無いです汗)
あとマクドナルドの事「マクド」って言うのもホント?
…別にどうでもいい事ですね(笑)
PR