++++++++++++++
まずは問題の柳沢発言。
「15から50歳の女性の数は決まっている。
生む機械、装置の数は決まっているから、
機械と言うのは何だけど、あとは一人頭で頑張ってもらうしかないと思う」…正気で言ってる…んですよねもちろん(汗)
何が問題かって、少子化問題に携わる官僚の代表者が言ったことなんですよね…。
一応「機械と言うのは何だけど」とは言ってますが、
だからってこの発言はどーかと思うぞ柳沢君。
庶民レベルの生活でこういう女性蔑視的な意見を持つ人はいまだに結構居ます。
が、日本を代表する立場の政治家が言っちゃいかんよ。
日本の恥です。
全世界の女性を敵に回した発言です。
っていうか自分も「装置」から生まれて「機械」に育てられてるんですよね。
70年以上も前だから忘れちゃったかな?
それとも自分は「コウノトリが運んできた」とか言っちゃう?
どのみち頭おかしいよ(-。-)y-゜゜゜
++
一応謝罪したみたいだけど、あれもさーなんかとってつけたみたいですよね。
「批判されたから謝っとけ」みたいな。
謝ったからって発言が消えるわけでもないし、
却って「あの発言は本音です」って言ってるような気がして不快です。
「謝罪したんだから辞任しなくていい」とか言ってる人も同罪ですね。
こんなんばっかだから少子化問題が改善されないんだよ。
真剣に取り組んでないの見え見えだもん。
++
「15~50歳の女性」ってさ、
15歳の女の子にも「ひとり頭で子供産め」って言ってんだよね?
15歳って中学生ですよ?結婚さえ出来ない年齢ですよね?
(中学生が子供を産む事の賛否は議題から逸れるので置いときます)
柳沢さんは(いるか知りませんが)
中学生の娘や孫が「ひとり頭」的に子作りに励んでたら
「よくやった!頑張れ!」って大声で言えるのでしょうか。
私は出来ないなあ…(^^ゞ
そんで「50歳」も普通に産まなきゃならんようです。
最近は高齢出産が増えてきてるとはいえ、50歳って相当高齢ですよ…。
一般的に見ればそろそろ閉経って年齢ですよね。
望んで授かったのであれば大変おめでたい話ですが、
やはり…母子ともに危険度が上がっていきますから
50歳の出産はあんまり推奨してほしくないですね…。
いいよな柳沢さんは男性だから気が楽で。(これも問題発言)
++
そもそも、少子化問題をどうにかしたいなら女性に「頑張れ」っていうんじゃなくて
まずは社会の体制をどうにかしないと…じゃないのかな?
最近は段々認められてきているとはいえ、
女性は結婚または妊娠したら退職する…という考え方を持ってる男性はいまだに多いです。
お茶は女性が淹れる。女性は簡単な仕事をしてればいい。
いくら「男女平等」を唱えたところで根強く残っているのが現実です。
昔はそうだったかもしれません。
でも今は共働きの家庭が増えています。
結婚または子供が出来ても働きたい。働かないとやっていけない。
そういう家庭が増えています。
子供を持つ母親(&家庭)の生活保障をしっかり確立する事と
不妊で悩んでいる夫婦へのバックアップ体制を整える事が、
少子化問題を改善させる第一歩だと思うのです。
++
そして、この問題発言が出て疑問に思ったのは、
女性政治家さん達がなんだか大人しかった事。
…あれ?抗議しないの…?怒るとこじゃないのココ…(^^ゞ
++
そんで、ここからがこの記事の本題。(え、こっから?笑)
柳沢のおじいちゃん、実は誕生日が8月18日だったりします。
そう、愛してやまない我らが中居君と同じ誕生日なのです!(@_@;)ぐっは…ゲホゲホ(吐血)出来れば知りたくなかった(T_T)
お陰で、覚えたくないのに忘れられなくなったよ!(笑)
中居君と同じ日に生まれるなんて許せん!←何様だよ
一体誰の許可を取ってその日に生まれたんだ!(中居君のが何十年も後だけどね!)
…あ、そうか「装置」が決めたんだね(^^ゞ
実はコレが一番ショックだったなんて言ったら女性失格かしら…(^^ゞ
(発言に対してはショックというより怒りとか呆れの方が強いので…)
PR