++++++++++++++
紅白も今年で57回目。
今年のテーマは「愛・家族~世代をこえる歌がある」です。
テーマに沿いつつも、そうでない歌も混ぜつつ展開するようです(^^ゞ
<OP>中居君、白(…違うかな?)の袴で登場。
リラックスでやると言ってた通り、いつもと似たような感じだとは思いますが
やっぱりちょこっと緊張気味…ですかね(^^)
まあでも時間が進めばどんどん本領発揮していくレベルかと。
…うーん、髪型は変わってないですね。変える暇なかったかな?(笑)
前は本番中に切ったり染めたりとかアホな事してたけど
今日は司会で出ずっぱりだから大丈夫…ですよね?
何かをやらかす事を生きがいにしてるような悪戯っ子な中居君だから
楽しみな反面、とっても心配です(汗)
<鳥羽一郎>ウルトラマンかよ!(大笑)
でもさすが鳥羽さん、返しが上手いね(^^)
そしていきなり巻きが入る紅白進行…。
しっかりTVに映ってますよNHKさん。
<北山たけし>誰っすか。
…いや、知ってますけど(笑)
そんなに売れてんのこの人?
…いや、わかってますよ事務所の力なのは(^^ゞ
サブちゃん、厳しく接したっぽい事言ってるけどどーみても甘いおじいちゃん…(笑)
でもまー確かに歌は上手い方かな…?
演歌と思うとちょっとまだ軽いかな(-。-)y-゜゜゜←偉そう
<モーニング娘。&GAM>久々にモー娘見た(笑)
どうでもいいけど、へそ出しの人とそうでない人の差は何の差なの?
GAMに至っては初めて歌聴いたかも(笑)
この歌、あんまり二人に合ってない…気がする…のは気のせいか。
やっぱ、一時期の飛ぶ鳥を落とすようなパワーはもう感じないなあ…。
若返ってると思うんだけど、歌声はそこまで若くない気が(大笑)
++
剛登場!中居君も嬉しそう(^^)
思いっきりカンペ視線な剛!(大笑)
中居君もそれがおかしくて笑ってますね♪
++
<Aqua timez>「だいじょうぶ」を提供してくれた人達ですよね!
この「だいじょうぶ」、SMAPはあんまり気に入ってないとか言ってなかった?
ファンはみーんな好きだったのにね。ライブで歌ってどう変化したのかはわかんないけど。
いい曲をくれてありがとーね!(^^)
SMAPのスタッフ、ほんとに目利きが優れてるよなあ~!
そして今日歌ったも大好きです♪
<細川たかし>去年はトップバッターでしたね♪
細川たかしの歌大好きで、紅白で聴けて嬉しいです(^^)
いつまで経ってもまだあの歌声が出るなんて凄い。凄すぎる。
明るくて紅白に向いてますよね。
しかも今年は歌詞忘れるというハプニング付き(大笑)
それさえも笑って吹き飛ばせる人柄がいいですね~♪
<みんなのうたメドレーショー>いきなりショーですか!なんで別ベッキーなの?(別にいーけど)
・ハメハメハ大王
・北風小僧の寒太郎→岡村居たよね!?やったね見れた!
つーかサブちゃんくしゃみ…(笑)
・コンピュータおばあちゃん→え、これってみんなのうただったっけ?
・山口さんちのつとむ君→アッコ…(大爆笑)そしてWaT(^^ゞ
・グラスホッパーものがたり→…すまん、知らないわこの歌(+_+)字も違うかも
・WAになっておどろう→懐かしいね!つーかV6のイメージしかないです(汗笑)
最後に岡村すげー目立って出てきた(爆)
審査員と握手しまくる岡村…。
どっか間違った感じですね(笑)でも私はこういうの好きだけどな。
中居君が司会やってるから出演OKしてくれたんだよね?(妄想)
つかこのコーナー、どうしてもやらないといけなかったのかな…?
いかにも紅白らしいコーナーだけど、
これなくしてもっとゆとりを持たせることも出来たのでは…。
++
中居君衣装がえ。
黒いスーツですね~!格好いい!そしてやっぱり袖は留めないんですね(笑)
++
<スガシカオ>スガシカオが紅白…。
なんかイメージわかないな(^^ゞ
よくOKしてくれたなー。
++
仲間さんも衣装がえ。
中居君同様黒い(…濃紺かな?いや、黒か)スーツ!パンツスーツ似合いますな~(^^)
二人で打ち合わせして衣装決めてるんですね♪
++
<堀内孝雄>この歌聴いたことある!
こういうの、紅白のいいとこですよね(笑)
サンキュー!
<美川憲一>コロッケ登場!
中居君、超楽しそう(大笑)
さそり座の女2006バージョンかあ!
私さそり座だからちょっと思い入れがあります(^^ゞ
あのね、この歌って結構当たってると思うよ?(爆)
この人は歌が上手いと私は思うんですよ。
だからこういう派手な衣装もなんか納得しちゃう(笑)
++
孫悟空登場!
おいおいいーのかフジテレビ!
いや、フジテレビは番宣になるから…NHKがいいのか?!って話ですね。
白組司会(中居君)を妖怪扱いしてましたが
どーせなら絡んで欲しかったですね…如意棒で突くとか(笑)
っていうか曲紹介してる時は黙ってな慎吾(+_+)
何言ってるかわかんない上に被るなんて…。
あとで中居君を筆頭に色んな人に怒られそうだなこれ。
ま、大塚愛だからいっか。
…嘘です(^^ゞ
++
<ORANGE RANGE>沖縄ライブ会場より中継。
…いいよなあ~スタジオに居ないで、しかもライブしつつ紅白出場だもん。
これがいいならみーんな紅白出場できるじゃない?
ライブ会場のお客さんも嬉しいよね。
NHKホールのお客さんと会場に来て時間を拘束されてる出場者はいい気持ちしないだろうけど。
あ、お茶の間の視聴者もね。(ってほとんどじゃん汗)
だからといってオレンジレンジは全然悪くないんだけども。
(むしろ故郷でライブやって偉いと思う)
++
仲間さん朗読。(涙そうそう歌詞)
仲間さんは、大河をやってすこし上手くなりました…かね。
前はザルだったけど(^^ゞ
++
<夏川りみ>なんだかんだ言ってこの人の歌は綺麗ですね…。
人によっては「今年の歌じゃない」って思うみたいですが、
まあ私もそう思うときはありますが(^^ゞ
そういうのにこだわらなくても、いい歌はいつ聴いてもいい歌だし
今年の歌を歌うのは若い子に任せて(笑)
年配向けの歌は今年の歌に限らなくてもいいと私は思うのです。
これが普通の歌番組だったら「おい」ってなるけど
大晦日に家族で見るのを想定した歌番組なんだからいーんじゃない?
++
お次は中居君の朗読。(イマジン歌詞)
ぐっは!中居君…すげー上手いよ!どーしたの!?(おい笑)
申し訳ないけど、こないだの松井選手の番組より良かった。(あれはナレーション)
やっぱ生放送は違うのかな。
中居君は(緊張しいだけど)生で力を発揮するタイプなんだよね(^^)
(と言いつつ、本番でダメなことも結構多いんだけども…汗)
「イマジン」って言った後の中居君の表情もとても素敵でした☆
++
<布施明>どうして布施さんがイマジンを歌ってるのかはわかりませんが(^^ゞ
いい感じでしたね♪
++
ところで、気付かなかったけど中居君半ズボンですね!
(あえて半ズボンと言わせて貰います←せめてハーフパンツとかさあ…汗笑)
半ズボンにブーツっすか!
女の子だったらこれはこれで可愛いのかもしれんけど、
上が普通のスーツだけにちょっと変…かなあ~。
…でも可愛い、とか思ってるんだよね!この中居ばかめ!(爆)
++
この辺で9時。早いな、もう1時間40分経ったのか。
っていうかダウンタウンの裏番組がちょっと見たい…!
でも中居君司会してるし中居ファン&SMAPファンとしては見ないと…。
~なんて葛藤しながら、結局紅白を見ている天野。
<前川清>今回限りの復活なクールファイブ。
やっぱね、歌うまいよね。
前川さんって言ったら、どうしてもお弁当を中居君に差し入れした…という
何年前の話だよそれっていうエピソードを顔を見るたびに思い出して
ちょっとホンワカしてたりします。
++
<ゴスペラーズ>いいっすね!彼らが紅白でこういう歌を歌ってくれるとは思いませんでした。
こういうのも紅白の醍醐味。
こたつに入って静かに聴くのもいい感じです(^^)
欲を言えば、サビでメインボーカルの人が
俺は歌が上手い的に声を張り上げすぎてる気がするので
もうちょっと強弱をつけてくれてもいいかな~って気も…。
++
ここで前半終了。(さっきも書いたけど本当に早い…)
中間投票で仲間さんに被って中居君に被っての応酬。
ナカナカコンビ可愛いっすね!!楽しそうだなあ(笑)
中居君のお陰で(と一応言っておく笑)
仲間さんもだいぶリラックスしてるようで嬉しいですね~!
やっぱり中居君は凄いな。
++
<絢香>後半トップバッター。
それなりの場面で出ると思ってたけどやっぱりこうきましたか!
こんだけ気持ちよさそうに歌ってくれたら見てるこっちも気持ちいいよねえ~。
最後に一瞬見せた笑顔が可愛かったです(^^)
++
そして両司会者衣装がえ。
仲間さんは紅っぽいドレス、中居君はグレーのスーツ(中は白いTシャツ)
仲間さんが中居君の足元(?)を見て笑ってたけど…どうしたのかな?
シルエットだと普通の丈だったみたいだけど…(笑)
++
<WaT>去年の可哀相というかある意味オイシイ事故があったけど今年は仕切り直し!
っていうか今頃5センチ。っすか!でもこの歌好きだからいいや(笑)
中居君、とうとうほらっちょ言いましたね!(爆)
<浜崎あゆみ>ここで登場かあ。
なんか声枯れてる?いつも?
相変わらずお姫様ですね。まあ似合ってますけど…(^^ゞ
どうでもいい話ですけども、
何年か前に新幹線の東京駅で浜崎を見かけたんですが、
私はそれまであんまいいイメージ抱いてなかったんですけど
たまたま機嫌が良かったのか元々なのか、凄くいい人でした。
++
中居君とスキマスイッチのトーク。
そっと頭に触れる中居君の手つきがとっても好きです!!
++
TOKIO&藤山直美さんと中居君のトーク。
おっとリーダー普通の髪型ですね!(笑)似合うよ(^^)
<TOKIO>何度聴いても中島節ですね~でも長瀬君の声に合ってるよね。
中島さんのパワフルな歌は、女性より男性が歌った方がよく合います(^^)
毎年の事とはいえ、この後速攻で東京ドームに向かうんだねえ…。
ご苦労様です。
<2006スーパーレビュー>進行はキャイーン。
アマノッチのメガネが半分紅色・半分白色になってて見辛い…(^^ゞ
ほしのあきも登場。
キャイーンもちょっとテンパッテてキツいっす(汗)
しかし、こういう半端なコーナーが紅白のいいところですな(笑)
生のステージで見るからこそいいんだろうけど…
TVだとその感動(?)はちょっと薄れ気味ですかね…。
そしてやっぱり、このコーナー、どうしてもやらないといけな…(略)
<Dear WOMAN>ここでどーしてこの歌が…って感じだし
他の出場者からすれば文句も出そうな気もするけど(汗)
ファンとしては嬉しいので普通に歓迎!ちょぴっとだけでしたが聴けて嬉しかった。
中居君もしっかり椿色のスーツを着て歌っとります(^^)
白組司会が紅組応援の歌を歌うわけです(笑)
ちょっと引き気味だったコーナーが
SMAPによって無理矢理盛り上げさせられた…って感じです(^^ゞ
これだけのために着替えたのか…大変だなあ中居君…。
++
仲間さん衣装がえ。
ちゃんと見なかったんだけどシルバーのワンピ…?違うかな?
++
<aiko>あの変なテンションで終わったコーナーの直後に歌うのはキツいですね(^^ゞ
でもお陰で綺麗~~~に洗い流された(笑)
++
中居君衣装がえ。
「そんなに着替えなくてもいいだろうと思うんですけども…」(会場大ウケ)
これがデニムの上下ですね!
可愛い~やっぱ中居君、ジーンズ似合うなあ~(^^)←何でもそう思うくせに
++
桜塚やっくん登場!
中居君が一瞬驚いてた気がする(笑)
やっくん、どーして歌っちゃだめなの?ゴリエが良くてやっくんがダメなの?
「NHKにがっかりだよ!!」
…うは…言っちゃった(大笑)
仲間さんの「がっかりだよ~!」は可愛かった(笑)
<小林幸子>毎年似たような衣装…というかセットのような気がする(^^ゞ
でもまー毎年それに力を入れてくれてるんだからNHKは感謝すべきだし、
イリュージョンとして見るならまあ楽しめるんじゃないの?…という感じです(笑)
いーじゃんお祭りなんだから。
それなりに歌が上手いんだから普通に歌えばいいのに、とも思うけど
今更普通に歌われてもつまんないとか思っちゃいそうだね!(笑)
美川憲一は「衣装」だけど、小林幸子は「セット」だよ。
似てるようで全然違う。
私はまだ美川憲一の方がいいと思うなあ~。
++
中居「(歌い終わってまだ動けないのを見上げつつ)小林幸子さん…一体どうしたいの?!」
うわ!中居君の爆弾発言出ました!
今まで誰もが思ってた事をネタっぽくサラッと言うのは凄い。
小林幸子「どうしたいのって…(笑)」
中居「歌い終わっても動けないんですよ」
…小林さん、笑うしかないよね(笑)
++
<DJ OZMA>話題になったDJ OZMA。
結局普通な展開か…と思っていたらなんすかあれ(+_+)
どうやら衣装のようですが…。
まあ「目玉が無い」といわれていた今年の紅白で、
サブちゃんを巻き込んでネタ言って紅白を盛り上げようとしてたのはわかってました。
その気持ちはとっても嬉しいし凄いけど、その手段がちょっと…(^^ゞ
元々の予定だったとはいえ、最後にサブちゃんが出てきて円満アピール。
いーのかNHK。
家族とか愛とか言ってるのにコレはどーかと思うぞ…。
下半身はダメでも、いかにリアルでもプリントなら胸はOKなのねNHK。
基準がいまいちわかりません。
つか、他の出演者に失礼じゃないかと思うんですよね。
みんな(自分達なりの色を出しながら)「紅白」を盛り上げてるのに、
これは方向違うと思うんですよ…。
まあ、これで「NHKは後悔する」と言ってたOZMAの言葉を
NHKはもっとかみ締めた方がいいと思う。
この場合、OZMAは自分らしさを出しただけだし
(だからといって完全無罪とは思ってませんが)
元々そういうキャラなのだから彼的には「やっちゃった」で済むと思います。
出来れば幅広い年齢層の家族が見る
大晦日しかやらない年1回のNHK紅白じゃなくって、
そういうの許されそうな空気の民放番組でやってほしかったかな。
何事にもTPOってモノがあるかと…。
コレの前後に歌う人、またはコレの後に歌う人達は(圧倒的に大物クラスが多いけど)
非常にやりにくいよね~どうしてくれんだこの空気、みたいな(^^ゞ
ついでにいうと紅組・白組の司会者はNHK職員ではなく
普通の(というか選ばれた)芸能人なのだから、
中居君や仲間さんにとってもナシつけられたみたいな感じなのでは?
特に同じ白組の中居君なんかは…。
自分らしさを出せれば回りはどーでもいい(とまでは思ってないにしても)
ってのは少なくとも色んなジャンルの歌手が出演する紅白においては良くないのではないかと…。
問題はOKを出したNHKサイド。
賛否は分かれると思うけど、これからしばらくは苦情殺到するんじゃないかなあ…(^^ゞ
++
吾郎ちゃん登場。
中居君が普通に「吾郎ちゃん」って紹介するのが嬉しいです(^^)
家族と旅行行く話もしてましたねー!
中居「吾郎ちゃん、家族と仲いいよね」
中居君、やっぱりメンバー相手だとほんとに気持ちが楽になってるのわかりますね♪
++
<氷川きよし>当然だけど、最初の頃にでた北山たけしより全然いいですな。
安定感があるし声も伸びてる。
まだしばらくは彼の座は安泰ですな。敵がいない!
<今井美樹>話題になったようで実はあんまり話題になってない夫婦競演。
別にプライドは好きな歌だから聴けるのは嬉しいけど、
素直に喜べないのはなぜなんだ…。
この夫婦にとっていわくある歌を
夫婦で競演して感慨深げ(私には得意気に見える)に歌ってるからか。
今井美樹は(さすがに年は取ったけど)歌声あんま変わらないですね~。
でも前の方がやっぱ良かったかも(^^ゞ
布袋は…。
あんま居ても居なくても…。帽子似合ってないし(笑)
つか、あんな顔だったっけ?顔変わった?(それはないだろう)
++
中居君衣装がえ。
今度はまあ…色は違うけどなんだか金スマみたい(笑)
++
<徳永英明>初出場ってのがなんか意外ですね。
難しい病気を克服してこうして出てくれるのは嬉しいですよね♪
相変わらず綺麗な歌声だよなあ~。
++
さっきのOZMAの時のバックダンサーでやっぱり問い合わせが殺到したようで
総合司会さんが「衣装です」と謝罪してました。
これは演出したOZMA本人にさせてもよかったのでは…(笑)
客席は笑ってましたね(笑)
って事は客席の人はきちんと「パフォーマンス」と受け取ったんですね。
それなら良かったけど、視聴者の大半はそう思わないんじゃないかな。
その結果がこの問い合わせ殺到に繋がってるわけだし…。
++
<和田アキ子>この歌知らないなあ…実は有名な歌でしたか(^_^;)
ちょっと…歌のレベル下がったかな?気のせいかな?
++
木村君の朗読。
Dear~の衣装のままですか。まあいいんですけど…。
++
<秋川雅史>私のお墓の前で泣かないでください。
そこに私はいません。
胸にズシッとくるフレーズですね。
でもやっぱり、泣くと思うよ。
つーか、お墓に居るじゃん。たとえ魂はなくっても。
残された人は、見えない触れられないものに比べると
形あるものがあればどうしてもそっちに縋っちゃうもんなんだと思う。
…なんて言っちゃいけないんでしょうね(^_^;)
でも間奏で木村君を映す必要はなかったのではないか…と思います。
終わった後の木村君の言葉も、バリ木村節でしたね(^^ゞ
関係ないけど、中居君と並ぶとこんなに身長差あったっけ…?
<ドリカム>ドリカムは、本当に歌うのが楽しい!って感じが気持ちいいですよね(^^)
あんだけ歌えれば気持ちいいよなあ~(←これこないだも言った?笑)
<SMAP>とうとうきましたSMAP!待ってました!
でも歌聴くのちょっと怖い!
…って書くとですね、
私のことをあんま知らない(私もその人のことそんな存じ上げない)スマファンに
「ファンなのに笑うな」「気分悪い」って怒られるんです…。
今までも散々書いてたけど…もしかして気分悪くなってる人多いのかな?
そしたらごめんなさいです。でも今後も書きます(^^ゞ
今回はなぜか曲前にメッセージ付き。
木村「毎日の生活の中で伝えたいたいせつな言葉があります」
吾郎「伝えたい時に」
剛 「」
慎吾「人間は決してひとりではない」
中居「素直に伝えて見てはどうでしょうか。
あなたにとってかけがえのないひとに ありがとう。」
↑聞き取れない&打ち切れなかった…。
(中居君のだけはいやキチンと打ってる…ってのが私らしい笑)
後で聞きなおして入れておきます(T_T)
出だし、剛ったらちゃんと歌えてたね!(笑)
でも慎吾のあとに木村君が「ヘイ!」って言ってるんだけど
被っちゃってるじゃん…これいいのかな?私は嫌なんだけど…(^^ゞ
ってコレもしかしてさっき大塚愛の紹介で慎吾が被ってたのの意趣返し?
(どうして木村君が…笑)
にしても、ソロはそれなりだったけど…サビはあんまり上手くないですね(^_^;)
慎吾のソロ「♪わけ~もなく~人は…」で、フーフー言ってる声が聞こえた…よねえ?
これもOZMA同様、空気読んだ方がいいような…(^^ゞ
中居君の衣装に合わせて(違うだろ)みんなジーンズはいてますね!
SMAP全員がジーンズって珍しいですねー!!
お揃いのジャケット&ジーンズが素敵ですvv
紅白バージョンの振りがまたいいですね♪
木村君が異様にハイテンションですな…っていつも通りだけどね(笑)
ところで慎吾、髪切った?(タモさん風)
すげー似合うね!
++
中居君衣装がえ。
え、この短時間(川中美幸が歌ってる間)に着替えたの?
つーか出ました短パン!(これもハーフパンツ?笑)
全身真っ白です!すげー似合う(^^)
上半身だけ映ると普通に格好いいよ!(いや、下も格好いいけどさ笑)
++
<北島三郎>なんだかんだ言って、やっぱこれが「紅白」だよね(^^)
確か前に中居君が司会をした時に歌詞を忘れたのってこの歌だったっけ?
違ったかな?
ベッタベタだけど、紅白両方で盛り上げるこの感じが好きです。
歌詞を「日本の祭り」を「紅白の祭り」と変えたのがまたベタでいいっすね(笑)
毎度思うけど、紙ふぶき口の中に入らないのかな~(笑)
木村君とアッコが必要以上に盛り上がってたのが気になりました(^^ゞ
<勝敗>客席は結構…同じ位に見えますね(^^ゞ
審査員のボール、あれどっちに投票してるか見えますね(笑)
携帯・デジタルTV・客席ともに白組優位。
やっぱSMAPが最後の方に出たのが効いたよね~。
最終的に白組優勝!
本当に圧倒的差がつきましたね~~~!!
中居「サブちゃんやったよ~~!」
中居君、どさくさにまぎれてサブちゃん呼びかよ(笑)
大喜びの中居君が可愛いですね~(^^)メンバーも大喜び♪
あんだけSMAPいっぱい出て白組負けちゃったらSMAP立つ瀬無いよ。
中居君、これで勝ち越しですね!おめでとう♪
でもこれは通過点…だよね!?だってまた司会やるでしょ?
最後に優勝旗を掲げて、「横になってるよ…」って思ってたら
くるっと正面に向けましたね。
横になったのは偶然だろうけど、正面に向けるタイミングは絶妙でした。
そして紅白の騒がしい音が急に消えて
「ゆく年くる年」の静寂に変わるこの瞬間が毎年毎年慣れません…(^^ゞ
静寂に耳が痛いっす(笑)
++++++++++++++
<スマファン的まとめ>思ってたよりSMAP出てきませんでした。(え、あれで?笑)
いや、普通に見たら結構出てたと思うんだけども。
2曲歌ってるしね…。
でももうちょっと勝手にやらせても良かったんじゃないかな~って思う。
(それは両司会者も言える事か…)
上の方でリンク貼ったけど、確か去年も同じ事を言ってたような…(笑)
あと、中居君は所々でカミカミだったですね。(ちゃんと発音できてない感じ…)
でもまあ…無難にこなしたんじゃないですかね?
紅白的には、冒険もいいけどやっぱり無難が一番なのかな~って思います。
それにしても今年は中居君の衣装がえがいっぱいありました!
仲間さんより多かったよね!?
女性じゃないから髪形変えたり…とかしなくていい分、
着替えやすいといえばやすいのかも?(時間がないから大変だろうけど…)
「ありがとう」の後に着替えたのが一番驚きました。
すげーな中居君!あの合間に着替えたんだね!
いくらライブで早着替えに慣れてるからって…ちょっと凄い(^^)
++
肝心の(?)視聴率ですが…。
その前にここ数年の歌手別最高視聴率を書いてみましょう。
00年小柳ゆき(あなたのキスを~)・小林幸子(泣かせ雨)・SMAP(らいおん~)
同率51.8%01年氷川きよし(大井追っかけ音次郎)・CHEMISTRY(You Go Your Way)
同率52.4%(SMAPは不参加)
02年中島みゆき(地上の星)
52.8%SMAP(freebird’02)は47.7%
03年SMAP(世界に~)
57.1%04年小林幸子(雪椿)・天童よしみ(男の夜明け)
同率46%(SMAPは不参加)
05年SMAP(Triangle)
48.6%ちなみに去年の瞬間最高視聴率は50.1%です。
今年はどうかね?
松坂並み…にはいかないでしょうけどね。
うーん、悔しいから去年よりは上にしとこう。
瞬間最高視聴率はOZMA…と言いたいけど(笑)
無難にSMAP後から上がっていってエンディングで55%
歌手別ではOZMA…って言いたいけど(しつこい大笑)
やっぱり無難にSMAPで53%
…ちょい高めにしてみました(笑)
さあどうでますでしょうか!?
問題は裏番組のダウンタウンですかね。
あれ次第でだいぶ変わると思う。(私も正直見たかったし…笑)
++++++++++++++
って事で紅白感想終わり。
中居君、仲間さん、他出演者の皆さん、
そしてここまで読んでくださった皆さん(ついでに私も笑)お疲れ様でした!
さすがに紅白全部見ながらリアルタイムで延々PC打ってるのは疲れる…。
目が疲れちゃってモノがダブって見えます(T_T)
折角の年越しだけど、今日は寝よっと。
あ、でもこの後のさだまさしの番組見たいなあ~(笑)
ではみなさん、あとちょっとで終わりだけど良いお年を!!
…といってる間に日付が変わりました(笑)
あけましておめでとうございます。
今年もそうたいして変わらずに中居三昧してくと思いますのでよろしくお願いしますね!
PR