++++++++++++++
今回はとある方経由で、お友達のお友達のお友達
…という遠いんだか遠くないんだかな繋がり(笑)でチケットを譲って下さいました。
CさんTさん、ありがとうございます!ホントに嬉しかったです♪
全く面識が無いにも係わらず、終始変なテンションですみませんでした(汗)
++++++++++++++
開演6時って結構キツい…。
でも3時間半だという事を考えると、6時に始まっても終わるの9時半ですしね(汗)
そう思うとやっぱり公演時間長いよなあ…!!
(見てるとそう思わないんだけど…笑)
だってさ、最近感じるんだけど
終わった後に「お茶でもする?」とか「どっかで食事でも」とか無くなったもん。
地元だから特にそうなっちゃうんだけど、最近では遠征でもそんな感じなんですよね…。
ホントはライブ終わった後に色々お話したいんだけどな。
…だからって5時開演とかはありえないですけどね(汗)
++++++++++++++
中居君はやっぱりまだダメでした。
まだ相当歩きづらい&痛そう&辛そうだったので、
この分だとオーラスも無理なのでは…。
ダンスコーナーで、中居ソロダンス相当きつそうでした。
終わった後、痛そうに顔を歪めてゴロンって転がってました…。
やっぱさ、あんまり足を動かさない振りにしたとはいえ
ライブ中ずっと立ちっ放しで動き回ってるんだから相当辛いよね。
剛のソロダンスのトコで、
剛はステージ中央で踊るんですけども、
センターの階段には中居君がずっと座ってたんですね。
そこに座りっぱなしだと剛ソロダンスで自分もライトが当たっちゃうから、
ゴロンと転がりながら階段を降りてライトが当たらないところに避難。
その時もやっぱり痛そうでした。
++++++++++++++
気分が乗ったのか、最初のバンバカではかなり張り切って踊ってました!
足上げたり飛んだりしてたのでこっちがビックリです。
(その後凄く痛そうにしてたけど…汗)
それにしてもバンバカはやっぱり盛り上がる…!!
去年も今年も2回ずつやってるけど、全然問題じゃないですね。
3回はちょっとどうかと思うけど(笑)
あのダンスは大好きなので、毎年見たいです!
ああいう激しいダンスの曲は、今回みたいにトーク前にすればいいんですよね(笑)
++++++++++++++
やっぱり剛のソロは盛り上がる…。
今回のメンバーソロの中で一番好きかも。
(中居君のはちょっともう忘れてきた・泣笑)
やっぱライブは、踊ったりわめいたりするのが好きなので
見てるだけの曲もいいけど、一緒に盛り上がりたいみたいです(^^)
そういう意味で言えば、今回の剛のソロは私の中でかなり良い感じなのです♪
ツアー途中から、剛のテンションが猛烈に上がっているようで(笑)
アニキな剛を見るのも楽しいです(^^)
「♪トーキーオー」って部分を各地方で変えてたみたいですが、
国立も東京Dも「トキオ」でした。
まあ当たり前ですが(笑)ちょっとつまんないですね(^^ゞ
++++++++++++++
今回のトーク。
客席に某宮崎映画の「カオナシ」が居る、という話題でいっぱいでした。
お客さんの二人がカオナシの格好をしてたんです。
頭からすっぽり黒い布を被っていて(手も上げられない)メイクもちゃんとしてて…(笑)
まあつまり、かなり異質なわけです(^^ゞ
それを「TAKE OFF」中に発見してしまい
驚いて歌詞が飛ぶという事態になってしまった慎吾が
「釈明」という意味で広げたトークです(笑)
その話を始めた慎吾に、「あの話だな!」って感じで木村君が乗ってきて、
話を引き継いで、いつもの長い長い「振り(説明)」が始まって…。
あ、これは長くなるな、と誰もが思ったと思います(^_^;)
そんで「何があったのか早く言ってよ!」って思うタイミングで、
SMAPが小さく集まってこっそり木村君が「カオナシ」って言うんです。
そこで客席にライトが当たって実際の「カオナシ」さんがモニタに映り
SMAPが弄り倒します。
最後に木村君が
「ドームに居る皆分かってるけど、剛だけ(カオナシがなんなのか)わかんなそう」と
そんなような事を言ってて、剛が「知ってますよ!『千と千尋さん』でしょう」と…。
さん呼びですか!(笑)
さすが剛。最高だよ(^^)
そして多分、私の方がカオナシわかってません(^^ゞ
トークはほとんどカオナシの話でした。
楽しかったけど、正直違う話が聞きたかったです。
++++++++++++++
今回、東京ドームのスタンド席は低いんだな、というのがよく分かりました。
札幌ドームはスタンド席が高いみたいで、
結構前の方の列だったんですがトロッコ移動がよく見えなかったんです。
その点東京ドームは(フェンスが猛烈に邪魔ですが)よく見えたなあ…。
その分客席はかなり高いところまで広がってるので、
気のせいかトロッコが上に上がる高さが伸びてた気がする…。
++++++++++++++
国立で、最後の階段昇りで木村君が中居君を引っ張ってあげるシーンがあったんですが
今回もちょっと期待してたんですけど(笑)
中居君は随分前から一人で一生懸命階段昇ってて、
皆が階段昇る頃には昇り終えて上で待ってました。
…なんだ~ガッカリ(^_^;)
++++++++++++++
バラードメドレーで、
メンバーそれぞれがちょこっとずつSMAPソングのバラード版を歌うんですが
中居君だけ、歌い終わると会場から割れんばかりの拍手が…(笑)
これは毎年のことだけど、いっつも笑いそうになります(^^ゞ
「よく歌えたね!」「頑張った!」的なんですよねきっと(笑)
お遊戯とかで、自分の子供がちゃんと発表できた…みたいな。
大変失礼だとは思いつつ、私もつい拍手しちゃうので一緒なのかも(^^ゞ
++++++++++++++
スタンド最前列の人がですね、うちわを上に挙げるんですよ…。
もうね、あれは犯罪行為として取り締まり&処罰した方がいいですね。(真顔)
なんで最前列でうちわ振り上げる必要があんのよ。
そんなに手を上げたいなら、手に持つのはペンライトにして下さい。
SMAPファンは言われれば素直に謝って気をつける人が増えてる気がするので
メンバーがトークの時にでも言ってくれるのが一番効果的だとは思うけど、
公演前のアナウンスで言ってくれればいいのになあ。(言ってませんよね…?)
メンバーがそばに来て興奮するのもわかるしウチワ見せたいのもわかるけど(笑)
メンバーがそばに来た時ほど、ウチワは下げるべきなんですよね。
スタンド席(しかも後方)の人にとって、
メンバーが側に来るのって公演中1~2回しかないじゃないですか。
その貴重な機会に前の人のウチワが邪魔して見れないってホントにショックですよね。
目の前の人なら「下げてください」って言えるけど
かなーり前の人だとそれも出来ないし。
(伝言ゲームしてけばいいのかな?笑)
今回、最前列のそんな人の被害には私は遭わずに済みましたが
だからと言って注意せずに黙ってたという点では私も同罪になるのかも…。
++++++++++++++
こんな感じで東京ドーム公演の簡単なレポというか感想終了。
多分これで私の「夏」は終わりなので、
ツアーが終わった辺りでまとめを記事にしたいと思います。
まあ…自分用の記録的な感じですね(^^ゞ
PR