++++++++++++++
<ビストロ>ゲストはアラン・ドロン。
オーダーは「アラン・ドロンさんの大好きな料理」
アランドロンが登場した時、父が画面に釘付けになりました。
やはり父世代だと憧れだったんでしょうねえ。
私だって知ってるもんなあ。
しっかしこれだけのために来日したってやっぱりスマスマ(スタッフ)凄い…。
てっきり和食をオーダーすると思ってたんですが、
そこはやはり(?)自分の好きなメニューなんですね。
和食苦手なのかしら…。
それにしても72歳!わっかいですねえ~!!
若い頃は非の打ち所がないほどに格好いいし、今もやっぱり格好いい!
格好も声も大変渋いですねえ~!
それにしても中居君は相変わらず黒コゲだなあ…(^_^;)
++
「もう映画出ないんですか」という問いに「やりたい事はやり尽くした(からもういい)」と。
か、格好いい~~~!!男として(って私は女性ですが)そんな台詞吐ける人はそういないですよ!
すげー!格好いい~~!
ファンは寂しいかもしれませんがねえ。(SMAPがそうなったらやっぱり寂しいし)
「どうしてスマスマに?」(←誰しも思ったはず笑)という問いには
「(日本は)50年振りだから来てみた」と。
まあねー招待されて、お食事も出来て、折角の日本だし…というね。
多分今までにも沢山オファーはあったと思いますけどね!←要するに自慢
でも一泊なんですね…(-_-;)
ご高齢なのに強行軍ですなあ…。
++
試食。
美食家だけあって、さすがに厳しいですね~!!
しかも年齢もあって、規律と言うかルールと言うか、
今の人達の無国籍ないいトコ取りな感じを受け入れにくいというか…。
だから自分がよく知ってる料理をオーダーしたんでしょうなあ。
でもそういう人なのはリサーチしとかないとですよね。有名人なんだし。
「美味しいけど違う」というお客様に対し、
「まだご注文の品は来てないんですね…(中居)」
あははは!かなり面白い一言だったんだけどかなりキツいっすね(^^ゞ
それにしてもさー中居君ってホント、年上と仲良くなれますよねえ~!
なに自然に肩組んでもらってんの?(^^ゞ
まあ「やりすぎ」とか言われちゃってますけど(爆)
しかし剛「女性にモテる秘訣は?」って、あんた(達)これ以上モテる必要ないだろ…。
++
判定はしんつよコンビ。
やっぱり慎吾のデザート(チョコレートスフレ)と本場に近いブイヤベースがポイントだった模様。
勝利の御褒美はアラン・ドロンのネームが入った時計。
こ れ は す ご い !木村君の悔しそうな顔がちょっと心地いいです(^^)(なぜ笑)
++++++++++++++
<スマスマキャラクター祭り>剛が発端になり、SMAPがそれぞれのキャラクターになって日本中に繰り出す…という。
中居君が司会をやってたんだけど、
木村君が「剛が発端なんだから」というわけで急に剛が司会に。
剛と中居君が席を変わっただけで、空気が変わったのわかりました。
もちろんカミカミで面白い事になってるんだけど(笑)
隣に座ってる中居君がまた可愛い~~!!
++
まずは木村君。
木村君はゼロ。
青森県の「手品農園」で手品を披露する…というもの。
あ、これって自分でキャラを選ぶわけじゃないんですかね。
そうか視聴者のリクエストだっけ?
(そういう風に見せてるだけでしょうけども…)
もうねーこういう時の木村君のノリノリ加減が大好きなんです(^^)
格好いいよねえ~~!!
格好付けてるのだけが格好いいんじゃないんだよ!
格好いい人が楽しそうにこういう事をやっちゃうのが格好いいのよ!(力説)
女子高で更にテンション上がってるのが可愛い(^^)
(とはいえ女子高行くのが突発行動だと思ってる人はもはや居まいて…)
まあ…残念ながら女子高生にSMAPが大人気って事はないんだろうけど…(-_-;)
今って誰なのかな?
私の中ではカツンかなって思ってるんだけどもしかして東西南北?←わかりにくい
…コホン。
女子高生の前に出ようとしている木…ゼロが思いっきり緊張してるのが可愛いですね!(^^)
でもさーやっぱり格好いい木村君が現れたらキャーキャーもんだよな!
それにしても青森の女子高生可愛いねえ(^^)
見たところ茶髪の子が居ないんだけど…。
で、いくつか女子高生にマジック(?)を披露して退散するゼロ。
…あ、終わりじゃないのね。そうそう手品農園探してるんだっけ?
長いなあ…これ5人分あるんだよね?(^^ゞ
で、ようやく(?)手品農園についたと思ったら紙ふぶきで終了!
「女子高立ち寄らなかったらアレ(紙ふぶき)だけだったんだね(中居)」
…ほんと!(笑)
++
次は慎吾。
慎吾はNIKKOですねー。
…なんかちょっと疲れたなあ~(汗)
IKKOが香川にいるので、NIKKOも香川に行く…と慎吾が知り、
あからさまに嫌~な顔を(^^ゞ
いやあ~木村君はゼロだからいいけどさ~NIKKOの格好でロケはキッツいねえ~!
でも通行人のオバちゃんが慎吾だって気付いたのは凄い!
スマスマがどんだけ~(^^)/浸透してるかって話ですよね!
そしてIKKOドッキリのために、大阪からバス5台のエキストラを呼んだそうで。
なんで大阪からなの?もっと近いトコから集めても良かったのでは…(-_-;)
つか、どうしてスマスマでメンバー以外のドッキリをやるんだ?
いつものパターンだと、慎吾(というかNIKKO)がドッキリされる側だよね?
申し訳ないんだけどこの辺のドッキリは正直いらないかなあ…。
IKKO面白いけど、別にスマスマでIKKOドッキリ見る必要が見当たりません(-_-;)
(NIKKOがIKKOにドッキリってのは確かにスマスマだけだけどね汗)
そしてようやく本題、IKKOにNIKKOメイク!
瀬戸大橋とうどんメイク(笑)
ええ~こんだけの為に慎吾…いや、木村君もだけど…ご苦労様だねえ…。
++
次は吾郎ちゃん。
CCBで都内でゲリラライブ…というもの。
場所はアルタ前で若手のロックライブに乱入、ということです。
そういや前にドリカムがやっぱりゲリラライブやったんだよね!
同じ事を吾郎ちゃん…というかCCBが…(大笑)
出場者はみんな若手とはいえロッカーなわけで、
突然の吾郎ちゃんの乱入に一同呆然(大笑)
ぶははははは!面白すぎる!吾郎ちゃん最高~!(^^)
こういうのは遠出したら却ってダメだよね!
これは一体何の罰ゲームなんだ…(^_^;)
ゲームすらしてないのに罰ゲームとは!
「自分達のコンサートより全然緊張する…(CCB)」
あははははは!!!あははは!だろうねえ~!
中居君が小田さんのライブに参加したみたいな感じ?
いや、吾郎ちゃんはスマスマキャラだしそれ以上?(笑)
でもまー出演者もお客さんも若い子ばっかりだろうから全く知らないって事はないわけですよね。
新宿だしアルタだし。お客さんは女性が多かったみたいだし。
(って吾郎ちゃん来るの知ってて来た人なのかもしれないけど…)
演奏が始まったものの、まさかのエアドラム!
しかも目の前のアルタのビジョンに自分の姿が丸写しの中でのエアドラム演奏…。
これ以上の責め苦があるでしょうか!?(大爆笑)
そしてホンモノのCCB登場!吾郎ちゃん&お客さんビックリ!
(でもお客さんのほとんどはホンモノのCCB知らないだろうな…)
これが本当のドッキリですわな!これを待ってたんですよ(笑)
いや~大爆笑させてもらいました(^^)
やっぱ吾郎ちゃん最高だよ~!
…それでも司会・剛にとっては「予想通り」(^_^;)
++
次は中居君!
当然、これが一番楽しみだったんです(^^)
で、テロテアリーナで海の生き物と触れ合うそうです。福岡で。
東京はだいぶ涼しくなったけどまだ暑い福岡でキグルミ…(^^ゞ
やーんでもテロテは嬉しい!可愛いよお~!!
欲を言えば慎吾監督との絡みが見たいんだけど、テロテが見れただけでも嬉しい(^^)♪
テロテ、耳辺りにメッシュが入りましたね!
さすがに聞こえないから改良されたんですね(笑)
まずはゴマフアザラシにご飯をあげます。
日の光に当たったテロテがテカテカしてて笑える~!
しかも猛烈にテンション低い(大笑)←飼育係さんも淡々としてますな(笑)
「辛いよな、仕事ってな…(中居)」
ぶははははは!笑える~~!!
慎吾と同じこと言ってる(笑)
そして今度はイルカと触れ合います。
プールに入るテロテ。
「噛まれますよ!」と散々脅されるテロテ(笑)
その横では暴れるイルカ…。やっぱりテロテは異物扱いなのかしら(^^ゞ
テロテがサインを出してイルカがキューキュー鳴いてて、
ちょっと嬉しそうな顔したのが可愛いvv
そしてなぜか一般客が大勢見ているウミガメの水槽の中で中居…じゃなくてテロテ昼食。
(もちろん食べられない)
昼食後、お昼寝をして(笑)なぜかアシカショーに飛び入り参加するハメに。
アシカと一緒に演技するテロテが可愛い~!
演技が出来ると飼育係さんからピーナッツを投げられ、それを弾く中居君(大笑)
飼育係さん、いい仕事しますわ~!素人じゃないな(^^)
お客さんのテロテコールにテロテがアシカ風の鳴き声を!
(それを聞いたアシカが拍手するのがまた可愛い~!)
そしてプールに投げられたボールを泳いで取りに行く羽目になったテロテ!
もちろん泳げるわけがないんだけど…お客さんいるし、飛び込まないわけにいかんよな!
危険なはずなんだけど、ラッコみたいになってたのがまた可愛い(◎o◎)
そしてどこまでも淡々と進行する飼育係さんがめっちゃ良かった!
仕事が終わり、帰っていくテロテの後姿がまた愛しかったです(^^)
++
最後は剛。
で、クサナギーニョでロナウジーニョに会いに行く…というもの。
もちろん日本にいないので、スペインまで。
って、来週かよ!
こんだけ引っ張って来週…。
まあね。
剛が言いだしっぺ(?)だし、スペインだし、ロナウジーニョだしね。
でもこれさあ…他メンバーって引き立て役みたいじゃない?
なんだか可哀想になってきた(T_T)
…でも面白かった(笑)
++++++++++++++
<歌>ゲストは宝塚歌劇団。
すげーなスマスマ!
宝塚の人呼んじゃうんだ!?
宝塚と男性のユニットって凄いよなあ…当たり前だけど見た事無いよ!
そういや以前竹ノ塚歌劇団やってたねえ~(笑)
つか木村君格好いいな~!
って見ほれた次の瞬間、赤い衣装を着た中居君に目も心も奪われた!
す、素敵過ぎる…!
さっきまで超ローテンションでキグルミ着てテロテやってたのと同じ人とは思えない(大笑)
って、よくよく見てみたら、歌によって衣装変えてるんですね!
宝塚歌劇団の皆さんは舞台だから、舞台衣装で舞台メイクですが
SMAPはTVのメイクなんですねー。
まあ…男性だしメイクらしいメイクは必要ないですけど。
そして男役の皆さんとSMAPが並んで踊ってるシーンが中々見ものですね!
やっぱり中居君は一拍早くて吾郎ちゃんは一拍遅いのが笑えました(^^ゞ
なぜか「世界に~」を歌うんですねえ!
でも中居君がセンターに立ってるのがめっちゃ格好いい~~~!!
楽しそうに歌ってる中居君&メンバーの顔が印象深いです(^^)
中居君の立ち方って、舞台っぽいですよね。ちょっと斜めで、足もちょっと角度つけて。
今回は特にそれを意識してたと思いますが、
ほんま、綺麗に見える立ち方をしますわ~(^^)ウットリ
++++++++++++++
<トーク>舞台ではキッチリなんだけど、トークだとやっぱり「女性」ですね~!
顔が綺麗なのはもちろんなんだけど、姿勢がいいわあ~!
しかし黒スーツなSMAP格好いい…(+_+)
もうちっと中居君の声が聞きたかったけど
いつもの事だから仕方ありません…。
って事でスマスマ感想終わり。
途中一瞬ダレた気もしますが(汗)あっという間の2時間半でした(^^)
PR