WBSでスタバ(とうかカフェ)特集をやってました。
会長が出てきたんですが、初めて見たんだけど随分若いですね…!
コンビニでしか売っていないスタバのカップコーヒー…。
ちょっと飲んでみたいけど210円はちょっと高い…?
いや、今はちょっといいのになるとそんなもんかもですね。
私はコーヒーは胸やけするのであんまり得意ではないのですが、
ミルクをたっぷり入れれば最近飲めるようになって来ました。
っても、カフェラテ(+ガムシロ少々)が限界です(^_^;)
スタバではココアしか飲んだことがありません。
逆にココアは、濃くないと嫌なので(笑)粉のココアを滅茶苦茶足します。
いっつも生クリーム入れてもらってるんだけど、無い方が…いいのかな…。
あれもうちょっと少なくていいよね(笑)少なくしてくださいって言えばやってくれるのかな。
スタバは禁煙なのがいいですね!!
気管支が弱い私にとって煙草は天敵です。
スタバはそういう意味でも居心地がとてもいい。
ただ、高い(笑)
WBSでプロントやケンタッキーも紹介してました。
最近ケンタは店で豆を挽いてるらしいです。
ケンタッキーでコーヒー飲むって変な感じですね(^_^;)
チキンの匂いがする店内でコーヒーとケーキとか食べんの?
…そんなの個人の自由ですね(笑)
+++++++++++++++++
何年か前からマクドナルドもプレミアムコーヒーとか言って変えてきましたよね。
変わってから飲んでないので味はわかりませんが、以前のコーヒーは不味かったですね…!
あらかじめ砂糖が入ってませんでした?缶じゃないんだからありえないだろー(笑)
ありえないといえば。
コーヒーではないんですが以前ありえないことがありました。
それはモスバーガーなんですけど、
弟が地元駅のモスバーガーで色々買ってきてくれたんですよ。
私がてりやきバーガー好きなの知っているので買ってきてくれて喜んで食べ始めたら
てりなしバーガーでした。
…わかりにくいですね(笑)
ええとつまり、「てりやきバーガー」なんだけどタレが掛かってなくて
何のタレもついてない肉&レタス&マヨネーズが乗ってるだけのバーガー…。
口の中がてりやきになってたのでどんだけガッカリした事か!(笑)
つーかこんなの初めてだよ…!!
しかも持ち帰りしちゃったから、文句言おうにも店に持って行けないし。
わざわざ電話も嫌だし。
なにより、結構美味しかったんですよ(大笑)
(マックだったらとても食べられなかったと思う)
だから「まあいいか」なんて思っちゃったわけなんですけれども
食べ終わってふと考えたんです。
てりやきバーガーの料金払っててりなしバーガーってやっぱあり得ないだろ、と。(笑)
そんでモスバーガーのサイトに行って、お客様センターみたいなとこにメールしたんです。
「てりやきバーガーを頼んで家で食べたら『てりなしバーガー』でした」
「『てりなしバーガー』美味しかったんですけど、頼めば作ってもらえたりしますか」って。
ダメだろうとは思ったけど、本気で書いたんですよ!!
でもきっと嫌味に受け取られたんでしょうね…。
速攻で返って来たメールでは謝罪の言葉しかなく、
『てりなしバーガー』に関しては綺麗に無視されました(爆笑)
メールする時に、購入支店名・商品名・メール送信者の住所氏名等を書かないといけなくて
どうしたんだっけ…律儀に書いたのかな?ちょっと忘れましたが
「○○支店(弟が買った店)でお名前を仰って頂ければ代金をお返しいたします」
…ってお返事が着たんですよ。
いや面倒だし名前言いたくないし、
店員さんに「こいつかわざわざ本部にチクッたのは」って思われるの目に見えてるし(笑)
結局お金を貰いに行きませんでした。
てりなしバーガー美味しかったなあ…。また食べたいな。
二度と食べられないんだろうな(笑)
ところでマクドナルドって、関東では「マック」って言うんですが
これって関東だけの呼び方なんですか?
関西から(かどうかは不明)西の方は「マクド」って言うって聞いたんですが。
どの辺の地域からどこまでが「マクド」でどこからどこまでが「マック」なんだろう…(笑)
やはり「そば&うどん」の出汁のように関が原辺りなんでしょうか?
…スタバの話はどこに(汗)