古畑ファイナル第2夜の感想です。
例によって毒吐きます(笑)気分を害するおそれのある方はご覧にならないで下さい。
+++++++++++++++
その前に(笑)
ファイナルって最後って意味でしょ?
なんで第1夜と第2夜も「ファイナル」なの?←って別にどーでもいいですが…(笑)
+++++++++++++++
さて。
見てすぐに思ったのは「これ…古畑vsSMAP??」…でした。
え、だってほとんど一緒じゃない??
しかもイチロー良い人設定だし。
もうそういうのヤメた方が良いよ古畑。(だからファイナルなのか…)
って思うわけですが、
今日夕方に第1夜の古畑を見直しまして、そこで気付いた事があります。
古畑は、推理物としてではなく人間関係やその模様をみるべきドラマだと。
推理物として見ると(推理物好きとして)どうしても文句が出ちゃってガッカリするので、
人間関係とかだけを見れば結構切ない感じでホロリとするドラマだと、
ファイナル間近でようやく気付きました。
…遅いよ(^_^;)
まあそんなわけで、推理物という観点を外して見れば昨日の藤原竜也君と石坂浩二さんの古畑も
本日のイチローと向島君の古畑も、それなりに面白く見ることが出来ます。
竜也君と石坂さんのはもう結構語ったのでいいとして(笑)
イチローですよイチロー!!
うん、思ってたよりは演技上手いですね!
でもさーファイナルだったらここはやっぱり役者さんにすべきだったんじゃないのかなー。
イチローも良かったけど、良かったけど、(2回言わんでも笑)普通に役者じゃ駄目なの?
それって日本のすべての役者にも失礼かなあ~って…。
どっからどうみても「話題づくり」だもんねえ。視聴率も取れるだろうし。
だけど…なんていうか…。
映画の吹き替えで最近よく見かける光景ですが、
ちょっと規模の大きめな映画で芸能人が吹き替えをしたりするじゃないですか。
あれが私はちょっと駄目で…(^_^;)
だって、折角の良質な映画ならプロの声優さんに任せた方がいいと思うんですよ!
話題作りにはなるけど、映画の質的には(比べられませんが)きっと落ちるんじゃないかと。
普段ドラマとかをやってる俳優さんならまだ百歩譲って許すとして、
全然そんなのやってない芸能人が声をあててたりしてるのを見ると…。
ドラマと吹き替えだって、声を出すとこが違うってのに
どっちもやってない芸能人でしょ?ようするに素人じゃないですか。
折角のいい映画の声を素人が吹き替えてるんですよ!
その有名人が好きな人なら見る人は個人的にそれでいいかもしれないけど、
大多数の人は(嫌いではないだろうけど)普通だと思うんです。
だったら、やっぱプロの人に吹き替えて欲しいなあって…。
作品の「品質」として、そこはキチンと押さえて頂きたい。
そんな感じで、折角のファイナルだったらプロの役者さんでよかったんじゃないかと。
そう思ったわけです。
+++++++++++++++
まあでもそれは別にイチローは何も悪くないので(笑)ちゃんと第2夜の感想も書いてみます(^_^;)
イチローとてもよかったですね!
格好よかったし、イチローのいいトコが出てましたよね!(ちょっと持ち上げすぎな気もしましたが…笑)
向島君と兄弟って設定はちょっと無理があったと思いますが(笑)
向島君が絡んだお陰で視聴者はかなり感情移入出来たかな、と。
向島君がイチローにお兄ちゃん口調なのが聞いてて面白かった(^^)
そしてイチローが「兄ちゃん」って言うのが、ちょっとジーンときた(T_T)
なるほど、こういう設定だから向島君をわざわざ退職させたのね…。
普通ありえないもんな~警官退職して警備員なんて。
でも向島君はやっぱ罪負ってるんじゃないのかな?
あれが無実ってありえなくない?そういうもんなのかな?(+o+)
そりゃー罪負って欲しくないけどさあ…。
今泉君が第1夜で「何でもかんでも事件にするのは良くない」って言ってたけど、
ホントにそれを凄く思いました(T_T)
こんなに「捕まえないで~」って思ったのはSMAPとイチローくらいです(大笑)
古畑になんぞ捕まえさせたくない!(え)
内容としては、まあこれ程陳腐な設定も無いもんだと思います(-_-メ)
イチローありきな台本ですよね。
これがファイナルなんて思いたくない。
本気の本気でこんなのしか書けないなら、もう推理物書かない方がいい。
「新撰組!番外」と被っちゃってて手に負えないってのはハッキリいって言い訳で、
重なって大変になるのは目に見えてるんだから、それならプロとしては請けるべきじゃない。
折角イチローという、確実に注目を集めるキャスティングを押さえる事が出来たんだから、
脚本ももうちょっと力入れて欲しかったなあ…。
設定がベタベタなのがいけないんじゃなくて(むしろベタベタ歓迎)、見せ方が悪い。
人間関係とか感情的な視点で見ると、切ないし兄弟愛だしサワヤカイチローだし
正月番組としてはまあまあ楽しめたんじゃない?って思うけれど、
推理物という視点で見ると
イチローをより良く「魅せる」ことだけに頭が回ってるようにしか見えなくってそれがとても切ない。
ファイナルに相応しくない。
…余計に過去の古畑が見たくなりました(笑)←過去を懐かしむ、みたいな…(^_^;)
明日はホントのファイナル、松嶋菜々子!
SMAPファンとしては、ファイナルはSMAPの方が形になったのになあ…なーんて!(爆)
予告を見て弟は「全く興味をそそられない」って言ってました。←また随分ハッキリと…
私は…。
一番期待してたのは第1夜。(←ある意味期待通り、ある意味期待はずれ)
一番面白いだろうなあってのは第3夜。(←さてどうなるか…)
まあまあこれはね…(^_^;)ってのが第2夜。(←だいたい予想通り)
そんな感じでしたので、とりあえず第3夜も見てみようと思います。
見ないとコメント出来ないしね。
リアルタイムで見れるかはわかりませんけれども、もし言いたい事があったらUPしようと思います。
…今日は毒抑えめですかね?←え、これで?(笑)