昨日放送された古畑SP。
その後感想を書いてみたんですが
よくよく考えたら、適当に見たくせに毒吐くのってどうなのよって思い直し、今見直してます。
見終わった後だと色々忘れちゃうので、見ながら感想書きます。(結局「ながら見」じゃん…)
なんとなくだけど、やっぱり毒吐くと思うので気をつけてください(^^ゞ
個人的名意見なので、文句は受け付けませんvv
+++++++++++++++
まず。
藤原竜也君の演技は目を見張るものがある!笑顔が怖い。
そして石坂浩二さん。
なんか…年取ったね…普通のおっちゃんだよあれ(笑)
あんなに大物俳優があそこまで普通の人になれるなんて凄い。←褒めてます(^_^;)
1回全部見てるからそう思うわけですが、
初めの方をちゃんと見てると、冒頭で「類まれなる計画殺人」と評する古畑の せい お陰で
竜也君(音弥)が(実行犯であるのは明らかですが)「計画」してた訳でないのはわかります。
少なくとも「類まれ」と評されるようなものではない。
鎧で驚いてたし(これは最初見た時も思ったけど)、ノートを見たのはあのお片付けで数年振り。
TVを見た感じでは、竜也君は確かに先生の家からノートを持ち帰って家で見て、
そこで初めて殺人を視野に入れたように見受けられます。
それ以前に、あんな自由研究を提出する小学生が存在するなんて思いたくないですが…。
(しかもかなり詳細な内容…)
お兄さんの殺人を実行してるとこ。
事故を装うわりには色々目に付きます…。
いくら家族でも、状況として考えにくい所に指紋が付きまくりだし
(鎧の箱とか棒とか色々←軍手をまず自分がしてセッティングしてからお兄さんに着ければよかったのに…)
なんであんなトコにバケツがあって、しかも倒れて水が流れてるの?って感じだし
そもそもあの水が角砂糖に付かなかったらどうするんだって感じだし、
お兄さんは後頭部に打撃を受けてるんだから仰向けに倒れてるのおかしくない?とか…。
こういうのってvsSMAPでも思った事なので、三谷さんは敢えてそうしてるんでしょう。
あんまり完璧過ぎてもつまらない…って事なんでしょうねきっと。
うん…それはそうかもしれない(^^ゞ
軍手の盛り上がりに気付かない西園寺君も刑事失格かなあ~(+o+)
事故だと思ってたらそんなとこ見ないのかな?←それもどうかと…
古畑さんは「事件」だと思って見てるから細部までチェックするわけで…。
でも「何か気付かないか」と聞かれてわからないようじゃとても「有望」とは…(汗)
あと、賞味期限はあってないようなもの!今泉君に激しく同意!!
まあパンだし、1ヶ月とか過ぎてるんだったら嫌だけどね…(^_^;)
+++++++++++++++
個人的な感覚として、今泉君が「これは事件ですよ」っていうのに同意したくなる時もあります(^^ゞ
古畑に限った話ではありませんが
犯人役が好感の持てるタレントだったり、犯人が「こいつは殺されても…」って感じだったりすると…。
これは私がファンだからなんですが、vsSMAPの時はホントに思いました(大笑)
でもそれではドラマが成り立ちませんもんね!
なんかもう…竜也君って、横溝正史の世界がよく似合いますね(^_^;)
三谷さんはそれをちゃんとわかっててそういう「世界観」にしたんですね!
++++++++++++++
竜也君が重役会議である意味吊るし上げられてました。
まあねえ…。
専務であった竜也君がいかに今までこういった戦略会議に加わってなかったかがわかるというか…。
基本的に甘ちゃんですよね。オコサマ。
だから石坂さんに操られちゃったわけですが、
もう明らかに「元々事業を継ぐ気ではなかった」というのが見え見え。
「パンをミルフィーユ仕立てにする」以外のイメージは無いわけですよね(笑)
+++++++++++++++
それにしても、古畑さんが竜也君を犯人だと判断しプレッシャーを与える…。
ってのはいつも通りの古畑マジックですが、
本当の真犯人に、そうとは知らずにタネ明かしをしちゃってるってのは無かったかもしれません。
それまでも怪しいと思ってたけど(役柄もそうだけど、役者的にもそういう役まわりだしね…笑)
皆さんも思ったことでしょうけど、石坂さんの「例えば君(音弥)自身が次の犠牲者に…」発言。
教え子に何言ってんだ…ああこれは石坂さんがなんか絡んでるな…って。
竜也君が死んで、それは確信になります。
でもまさかここまで完璧な「計画」とは思いませんでした(^_^;)
確かにベッタベタだけど、三谷さんがやるとまあ…うーん、アリなのかな…って気になる…かなあ。
竜也君にとって石坂さんはかけがえのない、信頼しまくってる存在だけど
石坂さんにとって竜也君は、ただ便利な存在だったんですかね…。
そう思うと、ホントに竜也君が可哀相(T_T)←だからって笑顔でお兄さんを殺めるのは…
+++++++++++++++
まあねえ…ファイナルで、3夜連続で、イチローと松嶋菜々子ですよ。
その割にこの第1夜の配役は、確かに豪華ですがファイナルらしくないというか…。
失礼だけど「華やかさ」には欠けます。
ダブルキャストという時点で、共犯もしくは石坂さんが黒幕、というのは見え見えです。
って、そういう見方をしちゃいけないですよね!
純粋にドラマを楽しむならば、キャストは気にするべきではありません!
(でもやっぱ気になるよ~笑←自分的注目株が出演するかしないかはかなり大きいもんねえ…)
+++++++++++++++
最終的に、15年前の殺人から足がつきました。
古畑さんが「昔の(殺人は)いただけません」と言って笑うあたりはケンカ売ってますね!
ちょっとムカつきました(大笑)
石坂さんは「(3万年前の石器を破棄するには)あまりに惜しい」「納得がいかない」
…といって資料館を去ります。その辺りがなんかデジャヴ…。
あれです、「うずくまる」のやつ!犯人誰だっけ?
あれ大好きだったんですよ!昔は何度も見たんだけどもうすっかり忘れちゃいました(^_^;)
あれのEDと一緒じゃないですか?
「うずくまる」かあ…。見たくなったなあ~。
ビデオ…は探すの嫌だし接続するの面倒だから(ってコードをDVDに繋ぐだけ…笑)
レンタルしようかな。ってDVD出てるのかな?
あれSPでしたよね確か…違ったかな…。
あとさんまが弁護士で…ってやつも好きだったな…。さんちゃんうるさかったけど(爆)
あれも何度も何度も見たけどもう忘れたや(^_^;)
第1夜の話でなくなったので(汗)この辺にしまっす。
頑張って褒めてみたけど、やっぱり毒ばっか(^_^;)
にしても、過去の古畑見返したいなあ…でもレンタル面倒…←見る資格ないよ…笑