昨日今日、SMAPは国立(霞ヶ丘)競技場でライブです。
都内に住む葵にとって、国立は地元ど真ん中です。
(まあ新宿程々に遠いんですがね←って北海道とか平気で行くくせに…笑)
その地元に行けません(>_<)
どーしてもチケが手に入りませんでした~(泣)
昨日(土曜)夜中…3時位まで頑張ったんですけどねえ。
以前8万人入るって聞いてたんですが、それは競技場として使った場合なんですね(^_^;)←他に何が
昨日のTVで6万人って言ってました。
6万かあ…。
思った程でも…あるなやっぱ(笑)
国立競技場の長い長い歴史のなかで、
アーチストが単独でライブをするのは初めてだそうです。
何ヶ月か前にそれを聞いた時は「ふーん」くらいにしか思ってませんでしたが(笑)
昨日スマステで「国内外色んなアーチストがオファーしていてもすべて断っていた」
「(SMAPライブが)今まで騒音や事故等の問題が無かったから」
…って言ってて、まあそれがすべてでは無いのもわかりますが
なんか結構凄いみたい…と思うようになりました。
交渉も3年越しらしいですね。(これは結構最近なんですね笑)
っていうか騒音問題が無いってのはにわかに信じられません(^_^;)
大なり小なり、問題はあるんじゃないの?
その程度が他(SMAPクラスのアーチスト)に比べて低いってことなんでしょうけど。
問題も無かったか?(笑)
ホテルが無くて女の子が大量に野宿してたのは問題に入らないのかな?
それは会場関係無いからいいって事?(^_^;)
…まあそれはいいとして(笑)
今年のツアーで屋根が無い(完全に塞がれてない)会場が
この国立と日産スタジアムだけなので、そういう意味でも貴重ですね…。
そーいや今年は会場がほっとんどドームだったな…。
ドームばっかだとチケが取りにくいんですよ…。
ただでさえ年を重ねる毎に取れなくなってきてるのに、今年はもうなんだかホントに取れません。
ドームっちゅーのは大都市にあるので、
1回で沢山のお客さんが入るとは言ってもその分集まり易いんですよね。
だから、却って田舎…というか野外特設みたいな方が取れやすいんですよ…。
遠いわ不便だわで凄い大変なんですけど、物凄く開放的だし「ライブ!!」ってのを感じるし。
まあでも(会場への)行き帰りは「もうやだ…」って思うし(大笑)
暑くてどうにかなりそうだし飲食物が(足元見た感じで)滅茶苦茶高いし
トイレが特設でとにかく汚いし(でもトイレットペーパーはちゃんとある)
帰りはシャトルバスでしか帰れないからバスに乗るまでで下手すると日付越えそうになるし…。
まあ文句も多いけど、チケットが取れるだけマシなんです。
はあ…今年はもうホントに夏終わったかも。
(暦で言っても終わってますしね…笑)
なんか色々疲れちゃったけど(笑)とりあえず最後まであがいてみようかと思います。
…今年のライブはここまで苦労して取る内容でもないんじゃ…とか
自分の中の冷静な部分がたまーに突っ込みますが敢えて無視します(爆)
結局最後まで見ちゃいました24時間TV。
もちろん全部見たわけではありませんがDVDに録画したり編集したりして
SMAPスペシャルみたいのが出来上がりそうです(大笑)
なんかちょっと熱っぽいんですが(笑←TV見過ぎか?)一通り感想書いてみましょうか…。
全体的に見れば、まあまあなんじゃないかと…。
っていうかいつもと変わらない(笑)
ドラマやドキュメンタリーでは思いっきり泣きました。
…が、終盤に近づくにつれ変に冷めてきている自分がいた(^_^;)
どう考えてもSMAPライブはいらないんじゃないですかねあれ…。
いや…ファンとして見れば、ぶっちゃけそれだけを楽しみに見続けてたようなもんなので
歌をやってくれて嬉しいんですけれど、
そう思うのと違う部分で否定してるんですよね私の中で。
もういい加減にしろと言いたい「世界に~」は百万歩譲って許すとして(笑)
「BANG!BANG!バカンス!」は絶対的に場違いでしょ!
なんであれ歌ったんだろ…?新曲だから?
にしてももっと違う歌があったろう?(汗)
あれ歌うなら「夜空~」歌ってくれた方が
まだ気持ち悪いなりに気持ちいいよ(^_^;)←意味わからん
あと今年ライブで初日から歌っている謎の曲がとうとう判明。
「トライアングル」ですね!
…折角のいい歌なのに…のっけで慎吾…どうにもならない位外しましたね!
ガックシきたのは私だけではないはずだ。
(一番ガックシしたのは慎吾だろうけど汗)
サビはまあいいとして…各メンバーソロもなんか酷かったですね(+o+)
ライブだともっと上手いんだけどな…。
まあフォローするわけじゃないけど、
「BANG!BANG!~」を歌い踊った直後に
あれは歌えないんじゃないかねやっぱ(^_^;)
そんでもってあの「トライアングル」はいつシングル化すんのかね?
(私の中ではもう決定事項)
秋(10~11月)くらいが丁度いい感じだけど…。
今年は「友だちへ」「BANG!BANG!~」を出してるから
これで3枚になるんですね!うおすげーアイドルみたい!!(笑)
(だからまだどうなるかはわからな…)
年3枚リリースなんていつ以来だ?
もう思い出せないくらい前ですよ…。
だってここんとこ年1枚でさえ怪しい感じでしたからねえ。
やっぱアイドルは年3~4枚のリリースペースでしょう!(笑)
つーかあの歌(「トライアングル」)はA面ぽくない気がすんですが
皆様どう思いますでしょうか(大笑)
…話が逸れましたので戻します。
24時間TV、やっぱり最後はグズグズで終わりましたね…。
あれがどうも駄目なんですよ私…。
頼むから綺麗に終わってくれ(>_<)
つーか徳光さんはもういいんじゃない?(^_^;)
見てて、確かにあの体力も人徳(?)も知識も凄いけど
司会としてはどうなのあれ…って思いました。
運びも上手くいってないし(それはTVのスイッチングが悪いのも大いにあるけど)
振りのタイミングが悪かったのが非常に多かった。
じゃあしんつよだけで24時間出来てたかって言ったら駄目だったと思いますので
やはり居ないといけない人物だったんでしょうねえ…。
なんでしんつよだったかといえば、司会として一人じゃ駄目だからですよね。
中居君だったらまあ大丈夫だったと思いますが(本人ヘロヘロでしょうけど)
彼は著しく日テレ(愛は地球を救う)キャラではないので(^_^;)
そういう意味でも駄目なわけですね。
なんたってフジのバラエティなイメージが強すぎる。
残念ながら、彼は世間的に「真面目」を求められてないんですよね…。
それでもSMAPを使った成果が、募金額に表れてます。
28日TV放送時間内での集計で3億弱。
番組はともかく、これだけは自慢していいと思います!
あんまいい使われ方とは思えないけど、これもSMAP効果…ですよね?
まあ…嫌な言い方をすれば、パーソナリティによって募金額が変わる、と。
そう言っちゃうと切ない話ですけれど…実際数字に出ちゃうと…。
+++++++++++++++
そんなわけで24時間TVの感想でしたー。
文句ばっか書いた気がしますが、
ドラマとかドキュメンタリーは良かったですよマジで!!
……もうやめとこう(笑)
しんつよお疲れでした。
休む暇も無いけど…身体壊さないでね(>_<)
Tシャツいいなあ…と思うまでになりました(爆)
サイトに行ってみたら、1300円ちょいだったので
チャリティーだしこの値段なら買えると思い申し込みをしようとしたらですね、
発送が9月末だという事でやめました(笑)
いくらなんでも遅過ぎるよ。
チャリティーなんだから、というのなら手っ取り早く直接募金するっての。
Tシャツが欲しいから買うんだって~(^_^;)
こういうのって、それはTV局も悪いと思いますが
放送終わっちゃえば「過去のもの」扱いになるじゃないですか。
しかも一ヶ月先ですよ。
そんなTシャツが着れますか!いや着れない!(笑)
完全バラエティのフジ27時間TVならともかく
いい事してる24時間TVは放送後も「過去のもの」にしてはいけないですよね。
…そこまで言うなら、放送前に買っとけって感じですか。
いやだって売ってるの知ったの今日だもん。
(ほら私24時間TV嫌いな人だからノーチェックなんですよ…笑)
…嫌い嫌いと言っても、結局TVは日テレでロックオン状態ですよ我が家。
自分でも呆れますね(^_^;)
24時間TVが始まりました~!
いやもう困るよこの番組。
フジみたいに中居君がメーンだったら録画しやすいのに…。
つーか私、24時間TV好きじゃないのよ!
なんていうか…生理的に受け付けない(笑)
どーせならフジのみたいに
「完璧にバラエティ」だったら適当に見れていいんだけど
なんか「全力でいい事してます!!」ってーのがちょっとダメ…(^_^;)
やってる事は素晴らしいと思うけど、それはわざわざ24時間生で放送しなくても。
なんか感動させて、半端に笑わせて…って位なら
もういっそフジのみたいに完璧バラエティの方がいいです。
見たら見たで感動もするし泣いたり笑ったりするけれど、
それを味わう為に見る、という行為はいただけない、と思う自分がいます。
ああ可哀相な人が居る、頑張っている人が居る、自分は何が出来るんだろう。
…ってのは、TVを見なくても十分思っている事で、
(結局何も貢献出来てないとしても)それを敢えて見る必要もないかと…。
24時間TVを否定するわけじゃないけれど(むしろいい事だと思う)
だったら24時間なんて特別っぽくしないで毎日やれよ、と。
「敬老の日」とかもそう思うけど、
そういうのは普段からやるもんで、皆もそう思ってるだろうに
でも「今日明日は特別ねvv」ってのがダメなのです(^_^;)
こういう番組って、放送が終わったらそれで「終わり」じゃないですかー。
(終わり方も感動的にしてるものの尻切れだったりするし…)
それもダメですね…。
…最低ですね私!!(-_-)
+++++++++++++++++++++++++++++++
そんな24時間TVですが。
今年はしんつよが司会という事で、他のメンバーも所々で出てきます。
この所々というのが結構曲者で、チェックする立場としては非常に困るのです。
先程タラタラ書いたように、私はこの番組あまり好きじゃないので(汗)
出来るだけ見たくありません。
しんつよ自体はいいんですけど、
それに付随して他メンバーが出るのが見たいんです。
ああ~24時間TVほぼ見ない予定だったのに
なんかこのペースだと全部観そう…(>_<)
こーやってしんつよを使ってるって事は、
視聴者にそういう見方をして欲しいという事なんですよ。(違うだろそれ)
でもさっき丸山弁護士がマラソンするってんでスタートしたんですが、
その時に「がんばりましょう」を歌ったんですね。
いやそれは別にいいんですけど(安易だな、とは思いましたが笑)
客が「ふーふー」言ってるのが流れてそれはなんか寒かったですね…。
お前等帰れ、と(笑)
TVをそういう風に観るのは許せても会場でそういうのは許せない…(爆)
+++++++++++++++++++++++++++++++
元々そういう予定では無かったのでちょっと不本意ではありますが(笑)
こうしてTVの前に居続けるのは久々です。
去年中居君が27時間TVをやった時以来…(爆笑)