ここんとこ疲れてんのか普通に寝溜めなのか土日寝まくってます。
(人間寝溜めって出来ないって聞いたんですがね…笑)
金曜が会社の忘年会&送別会で、帰ったのが0時位かな?
ほんでちょっと色々(?)して1時半か2時位に寝て…。
土曜は買い物も兼ねてちょこっとお出掛けしようと思ってたんだけど
目を開けて時計を見たら17時半でした。
流石に驚きましたね!(^_^;)
確実に連続15時間は寝てます。
そんで起きて軽く食べて薬飲んで…19時位になってまた寝て(笑)
次に起きたのは0時。
ここでまた連続5時間睡眠。
ほんでまた軽く何か食べて薬飲んで…(笑)
流石にちょっと寝られなくて、先日日記に書いた
中居君が司会をしていたミュージッククランプのトーク本を思い出し、
本棚から引っ張り出して読みふけってました。
それが4時半位になって眠くなってきたんで寝て、日曜(今日)目が開いたのは14時頃。
いくらなんでも寝すぎじゃないかな私…。
「眠り病」とか変な病気なんじゃないだろうか!(そんなんあるかどうかは知りませんが)
今ももう頭ボンヤリして凄い眠いんですよ…。正直寝たいです(^_^;)
でも流石に今日は何か夕飯作らないとな!(笑)
+++++++++++++++
先程書きましたが、昨日はミュージッククランプのトーク本を読みました。
あ、そうそう。先日の日記で
「トーク本の中身(ゲストがSMAP又は森君の時)を打って希望者にメールします」
…って書いたんですが誰も居ませんでした(笑)
ついでに「うたばんダビング(または貸して)してやろう」って方も居ませんでした。
…まあいいんですけど、ちょっと寂しかったです(^_^;)
顔も見えないネット世界じゃ仕方ないのかな…?
私は(相手の方が嫌でなければ)結構ダビングしたりレンタルして送ったり
…ってタイプなんであんま気にしてませんでした。
そうだよなあ、普通嫌だよな…うん…。
+++++++++++++++
…まあそんなわけで、うたばんは仕方なく諦める事になり
ミュージッククランプのトーク本も普通に一人で読みふけりました。
購入したのはもう随分前…97年とか98年で、今回読み返したのも何年ぶり、って感じでした。
写真もチョコチョコ載ってて、トークは基本的に未公開も含めてノーカットちっくに載ってるので
ゲストが顔も声も知ってる人だったら(番組見てなくても)なんとなく映像が頭に浮かぶんですね。
中居君が普段TVに出ないタイプのミュージシャンと真面目に音楽トークをしてるのを見るのは
これが最初で最後かもしれない…。
今の中居君じゃ~ちょっともうありえないですね(^_^;)←失礼な…
読んでて思い出したんですが、
そういや剛も単独で出てたんでした。「ダイナマイト」の時。
「いいひと。」がはじまる前で、その話もしてました。
中居君が「剛の時代が来た」「今年は剛の年」って言い始めた年です(笑)
しっかし剛と中居君二人っきりのトーク…。今じゃ考えられない!(笑)
+++++++++++++++
そしてSMAPが出た回。
これは皆若くて(そりゃあねえ…)なんか、いま5人で話してもこうなるのかな…って感じの、
和気藹々というか…自然というか…普通に雑談してる感じで凄く良かった。
元々そういう番組なんですけど(^_^;)
中居君が司会で、他に誰も居なくて5人だけだから余計なんでしょうね…。
今で言うとスマスマで5人トークしてるような感じ。
中居君も凄くリラックスした感じで良かったです。
うーむ、でも今SMAP5人だけでトークしてろって言われたら…。
見てるファンは楽しいけど(笑)本人達は気まずかったりするのかな?
いまそんな事が出来るのはスマスマか、あるいは何かしらの特別番組位ですかね。
ただでさえ5人揃って…ってのが少ないですからね彼らは。
5人揃って番組に出るのが「特別」っぽくなってますよねー!
そういう「特別感」もいいけど(笑)やっぱもっと見たいよなあ…。
あ、でも例えばSMAPがゲストで番組出ても、司会が仕切れないんですよね(^_^;)
今年もきっとやるだろう「さんま&SMAP」見てても思うもん…。
さんまレベルでアレなんですよ!(爆笑)←まあさんま自身もかなりハメ外してますが…
SMAPを仕切れるのはやはりSMAPだけ…。
+++++++++++++++
そして今回一番見返したかった森君ゲストの回。
森君はこれがSMAP・森且行として最後のTVだったんですっけね。
違ったかな?ラジオだったっけ?
まあそんなわけで、森君と中居君の二人っきりトーク。
…うん、やっぱ中居君と森君の感じ…凄い好きですね…。
中居君の、森君への愛を感じます。
森君が脱退すると知ってからの中居君の葛藤、そして森君の葛藤。
もちろん全部じゃないにしろ、二人で語ってくれたのは凄く嬉しかったです。
中居君が知った経緯とか、知った後の行動とか、その時に思ったこと。
TVの電波で森君に言う必要は無い事もあったかもしれない。
でも言ってくれたのは、ファンからすればすごく嬉しい事で…。
こういう深夜のトーク番組だからこそ言えた感じですかね。
辞めて欲しくないけど…一緒に居たいけど、
夢に向かって進もうとしている森君を笑って送ってやろうという気持ち。
私も似たような事があったので、中居君やSMAPメンバーの気持ち、凄く凄くわかります。
その人は「夢のため」でもなく「転職」でもなかったけど、
ある意味かなり濃密な間柄だった人なので(あ、同性です念のため笑)
「○○(東京からかなり離れた場所)で住もうかと思ってるんだけど」
…って相談された時凄く困りました。
困ったというか…。
個人的な、正直な気持ちとしては「東京に居て欲しい」です。
「(東京を離れて○○で暮らす)=ほとんど会えなくなる」ですからね。
凄いいっぱい…それこそ毎週会ってて
凄い沢山色んなモノ(目に見えるものも見えないものも)貰った人なので
ホントにホントに離れたくなかった。永遠とは言わないけど、もっと一緒にいたかった。
でもそれを言うのは私のわがままで、
その子がいずれ東京を離れる選択をしなければならない事も私は知ってて。
それが「今」だとは思いたくないけれど、その子が「行く」というのをどうして私が止められるんだろう。
私が「行かないで」「もう少しだけ居て」って言えばもしかしたら居てくれたかもしれないけど
それはトモダチの立場として絶対してはいけない事だと。
そう思い「どう思う?」って相談してくれたその子に私は「そうした方がいいよ」っていいました。
「君がそう思うのであればそれが一番正しいし、実際その選択は間違っていないと私も思う」って。
言っててなんかもう凄く切なくて悲しくて、逃げ出したくなったけど(笑)
一応ね、その子が行きやすい気持ちになるように、自分なりに頑張って背中を押したつもりです。
でも色々言ったあとで、「本音を言えば行ってほしくないよ。すっごく寂しい」って言いました(笑)
言ってよかったのかいまだにわかりませんが…やっぱ未練がましいですねこれ(^_^;)
成功したかどうかはわかりませんが、彼女は東京から出ていく事を決意しました。
旅立つ日、空港までお見送りに行きました。
物凄い早朝だったんですが(始発でしたから…)やっぱり最後に会ってお別れしておきたいし。
それからしばらくはメソメソしてましたねえ…(^_^;)
いまは…その子と全然連絡取ってません。うんなんかね…色々ありましてね(なによ)
ぶっちゃけ、その子とはSMAPファン繋がりでお友達だったんです。
だから住むトコ離れたってまあツアーが始まれば毎週会えるし…って感じで。
実際、引っ越した後のツアーで毎週会ってましたからねえ(笑)
ただ今まで帰る方向が同じだったのに反対方向だったりするんで
それはちょっと寂しかったですね…。
基本的に「バイバイ(@^^)/~~~」って嫌いなんです私。
電話でもメールでも会ってても飲み会でも一緒に帰ってるだけでも。
公演が終わってそれぞれのホテルに戻るだけでも寂しいのに、会場や駅でバイバイってのが凄い嫌で…。
でもその子が心変わりしちゃいまして…(大笑←凄い好きだったくせして…)
最近全然メール来ないな…って思ってたんですが
(メールしても返事が来なかったりして段々疎遠に…泣)
今年のツアー申し込みをする際に頑張って連絡したら「SMAP離れた」って。
それからもう全然連絡取ってません。なんか取りにくいし…(^_^;)
私はSMAPだけの繋がりで付き合ってた訳じゃないつもりだったんで、
いまだにちょっと寂しいんですけれどこれも仕方ないんですかねえ…。
…長くなっちゃいましたが(ほんとにな!汗)
中居君と森君のトークはそんな私の記憶を呼び起こしました。
大好きな人を笑って見送ってあげるのは、とっても切ない事です。
今生の別れってわけじゃないと分かってても…。
そうじゃないケースも多いとは思いますが、やっぱ遠距離は大変ですよね…。
恋愛だって上手くいくかいかないかって話なのにね。
同じ趣味のトモダチを持つのは楽しいけれど、
その趣味から離れたら友達じゃなくなるんですかね?
理屈はわからなくはないけど…ちょっと寂しいです。
お、重いのかなこの思考…(^_^;)
なんかしんみりしちゃったなあ(汗)
この日記は長くなっちゃったから、もいっこ日記打とうかな…?(眠いけど…)
…つーか一応SMAPの話なんだけどどっかずれてる…?
鬱陶しくてごめんなさいです(+o+)