♪NO.1にならなくてもいい…なんて歌ってる曲ですよ?
選抜かなんかでかかった時も思ったんだけど、どーしてこの曲が選ばれたんだろう…?
記事をよく見てみると、
「NO.1になるよりもスポーツを楽しむ姿が見たい」とかそういう意見があるようです。
なるほど、そういう見解もありますね。
1位を取る姿もいいけど、選手の皆さんが自分の力を出し切れば順位なんて関係ないわけで
視聴者はメダルを取るのが見たいんじゃなくて
全力で競技している姿が見たくてTVを回すわけだから
そういう意味ではたしかに「NO.1にならなくてもいい…」ってなりますよね。
…でもやっぱ競技である以上1番を狙うよねえ(^_^;)
色んな雑誌やTVなどでメダルの話をいっぱいしていて、
メダルが獲れなきゃダメみたいな空気を感じることもあります。(気のせい?)
そういうメディアに嫌気がさした人たちの多さが
「世界に~」5位の理由なのかな?…なんて思いました。
もっと気軽にランキング見ようぜ自分…(^^ゞ
そんなんだから神経参っちゃうんだよ…。
++++++++++++++
オリコンつながりでもういっこ。
「日本応援団長NO.1」というランキングもしたみたいで、
1位は松岡修造さん。(まあ妥当ですね…笑)
2位は慎吾。
え、そーなん?!←おい(笑)
私の中で慎吾は「スポーツ日本応援団(長)」というイメージがついてません(^^ゞ
前はスポーツのスの字も無い子のような気がしてたんですがねえ…。それは私の気のせいですか(笑)
SMAPの中でスポーツ担当といえば私の中では中居君です。
でも世間一般的には中居君は「野球オンリー」で、
バスケをやってたとかスポーツ全般好きだという事はファンしか知らない事かもしれません。
そういう人達からすれば中居君がオリンピックのキャスターを任されているのに対して
「なんでナカイが…?」って思うのかもしれません。
そういう誤解を、私は慎吾に抱いているのかな?
SMAPファンである私がそんな誤解を抱いているなんて…私のファン度が知れますかね。
(…だから深く考え過ぎないで気楽にいこうぜ自分…笑)
++++++++++++++
…。
……。
………だめだ、なんか今日は気分が上がらない…(T_T)
たまーにこういう…理由もなく落ち込む日があります(^^ゞ
そんな日はやっぱり喘息の症状も出たりして。
息苦しいから凹んでるのか、凹んでるから息苦しいのか…。
なんかしんないけど色々疲れてるのもあるんだろーなー。
もーちょっと色々やってみて(何を?笑)気が乗ったらまた何か記事書きます!
ココロの洗濯に、SMAPの曲でも聴こうかな(笑)
PR