なんかの間違いじゃないの?(^_^;)
「嫌いな歌」とかでない限り、上位にSMAPが入るのはとっても嬉しいです。
嬉しいけど、
あれのどこが冬の歌だってのよ~(+o+)
…ってツッコミを入れたくなる(っていうか入れてる)自分を止める事は出来ません(笑)
+++++++++++++++
WaTが出てて「青春を過ごした思い出の地」みたいのを紹介してたんです。
ウェンツ君も言ってましたがお前等今が青春ど真ん中だろ。って誰もがツッコミを…。
あーでも二十歳過ぎてるんですね…。
「青春」って、優のイメージ的に言うと10代中盤くらいなのを抱いてるので
そう考えるともう「ど真ん中」ではないのかな…(笑)
それにしてもWaTはホント目の保養になりますなvv
ウェンツ君はあんなきれいな顔で面白いし、徹平君はとにかく可愛いし(笑)
あれで歌って踊れちゃったらジャニタレ拙いですね!立場無いよ!
彼等が踊ってなくてよかったです(^^ゞ
徹平君は左利きなんですねー。私と一緒だわvv←だからなんだよ
私は変わった左利きで、
字を書くと球技は右手、他は左手…と変に使い分けされてます。
前は字も左で書いてたんですが、持ち方が変なのと強すぎる筆圧のせいで
筋を痛めてしまい急遽右手で書くように無理矢理変えたんです。
最初は幼稚園児並みの字体だったんですが段々慣れてきて今はなんとか読める程度に…。
たまに鏡文字になりますよ!(爆)
「め」とか「ぬ」とか「む」を書く時は「…あれ?どっちだっけ?」ってなります。
でも細かい作業はいまだに左手です。
定規で線をひくとか(細かいかこれ?)、ハサミとか、包丁とか、イラスト。
あと、これは前からなんだけど球技は全部右手です。
ボーリングとか野球のボールを投げる時ね。
あと、そろばんも右だなあ~。
(私は高校3年間を珠算部で過ごし、一応全国大会にも出た位そろばんが好きでした…汗)
あと楽器のベースも右だわ、そういえば。
(以前会社の同僚と女性バンドを組んでました←それまで触ったこともなかったんですが成り行きで…汗)
両利きといえば両利きなんだけど、半端過ぎて大きな声では言えない両利きです(^^ゞ
…なんか「ジャニーズ」の話が少ないな!
えっと吾郎ちゃんも左利きですよね!
吾郎ちゃんは左利き用のギターを弾いてますが、
自分も左利きなくせに誰か左利きを見ると変な感じがします(^^ゞ
あんなんでよく字がかけるなあ~とか、包丁怖い…とか(笑)
左利きの人は器用だ、といわれるのはそういうことろからなのかも?
(自分を見てるとそれは迷信だと確信できます・笑)
そういえば昔、母に編み物とかお裁縫とか教わった事があったんですが
母は右利きだったので向かい合ってじゃないとお互い教えられないし教われないんです。
後ろから手を重ねて一緒に…ってのは絶対出来ません(笑)
しかも縫ったり編んだりの向きが左右逆になるので手伝ってもらうことも出来ない…。
あ、そうそう!
右で文字を書くようになって気付いたんだけど
蛇口とかノートとかいろんなものが右利き仕様になってるんですよね。
あとネジや瓶、ペットボトルの蓋も。
あと缶切り!
これは左右逆だと切れないんですよ!
試してみるとわかりますが、すべって切れないんです…。
なんでこんなのが便利モノ扱いされてるんだろうと常々思ってました。
まさか左利きだから使えないんだとは思いませんでした…。
最近は缶きりが必要ない缶が増えてるんで助かってます(笑)
左利きだからといって、左利きようのグッズが便利かというとそうでもありません。
特にハサミは、刃の合わせ方が逆なので
いつもの右利き用に慣れてると左利き用は使いにくくて却って切れません…(笑)
吾郎ちゃんもね、多分同じ大変さを感じて生きてきてるはずです!(断言)
そしてやっぱり話が変な方向に…!(笑)
PR