紅白が迫ってますね。
そういや今年の曲順が発表されましたね。(ttp://www3.nhk.or.jp/kouhaku/news1230.html)
なんかSMAPは所々でチョコチョコ出るみたいで困ってます(笑)
昨日ネットを見て判明したのを挙げると
・剛がBoAの紹介
・木村君が前川清さんの紹介
・吾郎ちゃんがスキマスイッチの紹介
・第2部OPで「世界に~」合唱
・メドレーコーナーのトリで「恋のマイアヒ」
・大トリで「Triangle」
…なんで「マイアヒ」なの?(笑)←わかんなくはないけど…
SMAPが振りつきで歌ってくれるのは凄く凄く凄く嬉しいけどさあ!
(そういう人が居るとわかってるから歌わせるんじゃないの?爆←まさに思う壺)
中居君のマイアヒダンス(?)見たいっす!!
ぜひともスーツで出てきてね!(それこそスマスマになっちゃうぞ…汗)
そして「Triangle」かあ…。
うん、この歌もいいけどさー葵的には「BANG!BANG!バカンス!」歌って欲しかったな…。
メドレーじゃない限り絶対歌わないとは思ってたけど(笑)
…そうだ、今年はメドレーだ!と祈りを(どこかに)送ってたのになあ…。
私にはそういう能力ないみたいですね(^_^;)
紅白最初から最後まで全部見るのヤダよ~無理だし疲れる~(笑)
全部見るって事は必然的にみのを見る時間が激増するって事じゃん!(大笑)
こんだけSMAP頼みな構成ににするんならさ、いっその事SMAPを司会にすりゃ良かったのに。
NHKは中居君にグループ司会を断られたらしいですねえ(^_^;)
過去に司会を2度もやってるのに、格下な「補佐」扱い。
いくらみのが大物でも、それは出来ませんって!断って当然。しつれーしちゃいます!
みのが司会になる事で視聴率が上がるのかどーかは全くわかりませんが
(個人的には上がる意味がわからないんですが…笑)
今年の紅白は白組が勝つのは見えてますね。
こんだけSMAPヨイショしといて紅組勝っても空気違う気するしね…。
そういう茶番はもういい加減勘弁だけど、年末だしTVだし、
折角見てるんだから楽しまないと損なので割り切ろうと思いますvv
一応勝敗つけてるけど、ぶっちゃけどうでもいーし(笑)
とりあえず、今年の紅白は去年よりも数字(視聴率)上がると思いますよ~!
だって去年と違ってSMAP出るし、しかもあちこち出るし、
スキウタ1位(強調)の「世界に~」歌うし「マイアヒ」だし(笑)大トリだし。(見づらいなこの文…)
問題は、視聴率が上がってみのの評価が上がちゃう…という結果まで見えちゃう事かな(笑)
視聴率上がったとしてもSMAPのお陰だからね!勘違いすんなよおじいちゃん!
…なんて痛いファンっぽい事もたまには言ってみます(^_^;)
そして「『スマスマ紅白』と化した」なんていう突っ込みがあるのは仕方ないとして、
それはSMAPが悪いわけでもジャニ事務所が悪いわけでも
NHKが悪いわけでも無いよね?!って事は言っときたいです!
悪いのは、SMAPに頼らざるをえない状況になっている現状だと思います!
…わかりにくいですか(汗)
えーっとつまり、他の皆ももうちょっと頑張って?って事です(^_^;)
SMAPは確かに凄いけど、他の芸能人が追いつけない現状が…ね…。
SMAPに頼らなくてもいい位に他の芸能人で視聴率が取れれば
敢えて『スマスマ紅白』にする必要ないんですから!(笑)
「SMAPに頼りすぎ」なんて苦言する前に
「自分達だけでは頼りない(視聴率獲得できない)と思われてる」と悔しく思って欲しいっす。
「頼りない」と思うNHKは、私は失礼でもなんでもなくホントの事だと思うし、
それでNHKに怒るのもSMAPに嫌気がさすのも、
(仕方ない事なのはわかるけど)お門違いじゃないのかなー。
SMAPはプロとして、自分達の「仕事」をこなすだけですもんね…。
自分が選ばれた理由を理解してそれに応える仕事をするっていうのは
簡単なようで結構難しい事なんですよね…。
蛇足。
こないだのさんま&SMAPを見て思ったんですが、
まあ私はSMAPファンなんで「女性陣うるせー」としか思いませんでしたが(笑)
彼女達は彼女達で自分のポジションがあって、
そのポジションを確保しつつ、存在アピールしているんですよね。
ファンという目線を外せば、彼女達は十分「プロフェッショナルな仕事」をしてるように見えました。
まあ…あのメンツを見て「これ、SMAPじゃなくロンブーだろ日テレ…」とは思いましたがね!(笑)
…話を戻して、
そういう人(視聴率が取れると思われる人達)が
紅白という番組を嫌って出場辞退してるってのもあるんですよね(^_^;)
別にNHKを擁護するわけでも紅白を支持するわけでもないんだけど(笑)
大物ぶって(っていうと反感買いそう…)こういうお祭りに出てくれないのはイチ視聴者として寂しいです…。
カウントダウンライブをする人達は別として、そうじゃないアーチストのファンだったら
大多数の人は「出てほしい」って思ってるんじゃないかなあ。
「出てほしい」とは思ってないとしても、「出場決定」ってなったらやっぱ普通に嬉しいと思うんだよなあー。
紅白がどうとかじゃなくて、自分が好きだったり興味あるアーチストが出たら普通に嬉しいよね。
しかも他番組では中々見れない、他アーチスト(しかも畑が全然違う人達)と
普段あり得ない絡みを見せるシーンとかあったりするじゃないですか。
そういうのも見たかったりするんですよ…。
まあ…あほな企画に付き合わされるのを見るのは正直辛かったりしますが(笑)
そこはまあ年に1回のお祭りだと思って寛大な心で見守ってあげましょう(^_^;)
民放でない以上視聴率なんて関係ないはずのNHKですが、
世間でこんだけ「紅白の視聴率低下」だのなんだの言われている状況では
NHKがどんな手を使っても視聴率を取ろうとするのは当然です。
裏金とかそういう黒い動きが無いってのが前提ですが、
でもそういうのが全く無いTV局って存在しないよねきっと…。
TV局に限らず、どの社会でもそういうのって規模は違えど絶対存在するし。
(だからって許していいわけではありませんが…)
視聴率を取れると思われる人を確保したいと思うのも当然。
ホントならそれが複数居れば嬉しいけどそうじゃないわけで、
だったらその限られた「視聴率ゲッター」に少しでも長い時間出てもらおうって誰だって思うよねえ。
それがSMAPってだけの話で。
実際、どこのTV局でも似たようなことやってるんだから(特にフジテレビ)
言いっこなしなんじゃないのかねこういうのって。
SMAPってもうなんかフジテレビ社員みたいじゃないですか(笑)
去年の紅白視聴率は過去最低の39%らしいです。
普通に考えて39%って相当凄い数字なんですけど
それが紅白ともなると許されないなんてちょっと可哀相ですね…(^_^;)
ずっと前は70%とかいってたらしいから、それを思えばやはり「問題」なんでしょう。
しかし70%って凄すぎ…!!(+o+)
ドラマは昔30%なんて結構普通だったのに今は…ってのと一緒なのかな。
ここ数年、NHKに限らず全体的に視聴率下がってますよね。
30%どころか、25%いく番組が減ってる…。
去年の紅白はSMAPが出なかったので見ませんでした。
…が、SMAPが出るなら見ますよ!みのは見たくないけど!(すっかりNHKの思う壺・笑)
今年は大晦日お出掛けなので、紅白は後でゆっくり見る予定です。
年始に年末感を味わうのもまたオツなものかも?(笑)
だーって別に「男祭り」とか興味ないし!
「男」がジャニタレとかってんなら多少興味わくけどね!
格闘技は結構よく見るし大好きだけど、わざわざ大晦日に見たいとは正直思わない(汗)
試合を見るのは好きだけどショーが見たいわけじゃないし。
ネーミングセンスも疑うなあ…。「男祭り」ってどうなの実際(^_^;)
確かに「男祭り」だけどさー女性は参加しちゃいけんって事なの?格闘技ファンの女性いっぱいいるぜい?
聞いた瞬間、随分古臭いというか…閉鎖的なネーミングだな、と思いました。
そこがまた格闘技っぽくていいのかもしれませんけどね!(^^)私にはわからないだけで。
でもさージャニーズもネーミングセンス相っ当疑わしいけど(爆)同じくらいキツいよこれ…。
いま読み返してみたんですがなんか私…NHK大好きっ子みたいですねこれ(大笑)
まあテレ東よりはNHK見てる時間長いとは思いますが別に好きってわけでは…(^_^;)
…自分勝手な意見を長々と語ってみました(+o+)
視聴率競争がどういう結末になるか見守りたいと思いますvv
予想…するのも意味ないけど、紅白の平均視聴率は…そうですね…。
去年よりは高いとして55%くらいでどーでしょ!高過ぎますか(笑)
某選手の巨人時代の背番号にしてみました(^^ゞ←今もこの番号なんでしたっけ?