レビューを見て頂ければわかりますが、
駄目なところは駄目とハッキリ書かれる管理人様ですので
私の読解力が変な方向に行ってなければ(笑)
忍者君は結構評価されてるように見受けられます。
まあ…日々(正直ついていけない位に)進化しているブログですので
今の段階で評価するのはちと早い気もしますけれど
「『特色』がない」「ヘルプが不十分」という以外は
わりと評価してくれてるのでちょっと嬉しかった(笑)
確かに「忍者ブログといえばこれ!」っていうのはまだ見当たらない感じですね。
これでカウンタとかアク解が標準装備されちゃったらかなりいい感じですし
(管理ページのツールにはリンクは貼られてませんが
そのうち出来そうな感じで文字だけ薄く見えるので
近いうちに実現すると思われます)
ページの自由度はかなり高いので
そういうのを面倒がらなければ相当自分好みのブログを作れるのではないかと。
今はまだ出来ませんが、そのうちエクスポートも出来る様になるみたいですし
そーなったら私的に最強ですわ(笑)
使っていくうちに不満は出てくるだろうけれど
不満以上に満足度が高いうちは大丈夫!余程の致命的欠点がない限りは!(笑)
あとは今後ユーザーが増えてきたらどうなっちゃうか…ですね。
今はサーバも軽いけど…いつか絶対重くなる時期があるでしょうから…(+o+)
でもこちらでレンタルしているアクセス解析は
(大勢の方がお使いになってると思いますが)
長いこと借りてますけれど障害に当たった事はないんだよなあ~。
いつ使っても快適な環境です。
++++++++++++++
忍者君のレビューがUPされる数日前、
私が随分前に使用していた楽天ブログのレビュー改訂版をUPされていて
それは結構キツめのコメントばっかりでした。
まあそうだよな。
元々日記から始まったブログなので色々不便だったり使い勝手の悪い所もありました。
かなり閉鎖的な空間なのも、ユーザ同士はいいけど非ユーザは
「お呼びでない」感じでいま一歩入り込めない感じで…。
ユーザ同士でも、仲良くなれなかったら村八分ですしね(^^ゞ
もちろんいい所もいっぱいあるけれど、
私が感じた「不満」を「良い所」ではカバーしきれませんでした。
まあ…楽天ユーザだった時に強く思ったのは、
「野球に手を出す前に自分の足元をシッカリ固めたら?」ってことでした(^^ゞ
ちょっと前の話なので、今は少しはよくなってるといいんですけれど
ブログ比較ブログさんの評価を見る限り、あまり変わってない様子…。
結構強い口調で批判されている文面を拝見して、
ちょっと溜飲を下げている元ユーザがここにいます(笑)
そんなブログ比較ブログ様は向かって左の「♪リンク」からどうぞ!
貴方が借りている(または借りようとしている)ブログのレビューもきっとありますよ!
移転を考えている方、または新規で借りたいけどどこがいいか迷ってる方、
いま使っているブログはどういう評価なのか知りたい方、
結構細かく冷静に分析してくださっているのでとっても参考になると思います!
PR